人物詳細
小松芳光
コマツホウコウ
生没年 | 1903~1977 |
時代 | 昭和以降 |
略歴 | 漆芸家。金沢の蒔絵師。金沢美大名誉教授。石川県無形文化財技術保持者。 |
生年月日 | 1903 |
没年月日 | 1977 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『私の人生抄 松の巻』 昭和60年
1985
K049/58/7
1009710024118
-
2
「第9回北国文化賞」「北国新聞」 昭和30年11月3日
1955
-
3
「私の歩んできた道」「石川県立美術館だより」 第39号(昭和62年1月) P7
1983
/K/イシ
2800000000876
-
4
「わが半生記」「北国新聞」 昭和51年9月4日~18日連載(夕刊)
1976
KQ071/89
1100001443203
-
5
『近代日本の漆芸』 P278 昭和56年
1981
A752/25
1005010110316
-
6
「くつろぎの加賀能登路」「旅の手帖」臨時増刊号 第5巻第13号通巻67号
1981
K290.9/61
1009710033834
-
7
「インタビュー」『金沢漆芸・加賀蒔絵』 P73~78 写真,P109 写真
1988
K752/25
1009710052731
-
8
『石川の顔 関稔写真集』 1989年 略歴写真 P76~77
1989
K280/126/89
1009710031654
-
9
「作家解説」『納富介次郎と四つの工芸・工業学校』 P132
2000
750.87/サカ ノ
1009910185914
-
10
『石川県人名事典 現代編3』(1993.9)P86
1993
K280/132/3
1009710031669
-
11
『加賀・能登の伝統工芸2』(1983.11)P113~115
1983
K750/24/2
1009710020103