人物詳細
スロイス
スロイス
生没年 | 1833~1913 |
時代 | 明治・大正 |
略歴 | 医師。オランダ東インド陸軍の軍医であったが、加賀藩と雇用契約を結び金沢へ到着。明治7年まで金沢県医学館で、組織的系統的に医学を教えた。 |
生年月日 | 1833 |
没年月日 | 1913 |
参考資料 | 『科学技術の19世紀』(K069/25/93-1) |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
「維新以来御達」『加賀藩史料』 藩末篇下巻 P1258
1980
K209.5/29/16-2
1009910149963
-
2
「御手留」『加賀藩史料』 藩末篇下巻 P1278
1980
K209.5/29/16-2
1009910149963
-
3
「伍堂草爾一世記事」『加賀藩史料』 藩末篇下巻 P1278
1980
K209.5/29/16-2
1009910149963
-
4
『維新史叢説』 尾佐 竹猛/著 P178
1935
210.6/15
1005010209147
-
5
『ふるさとのしおり』1集 P64
1993
K080/11/16
1009710025764
-
6
『石川県史』 第4編 P606
1974
K209/24/4
1009710029079
-
7
『石川百年史』 P16,17,102,103,717
1972
K209/22
1009710029071
-
8
『資料お雇外国人』 P144
1975
210.6/244
1005010077813
-
9
「お雇い外国人考」 1 今井 一良/著「石川郷土史学会々誌」 第10号 P42~48
1977
郷土雑誌/K206/イシ
2100000003810
-
10
「蘭医スロイスの日本到着」 寺畑 喜朔、石田 純郎/著「北陸医史」 第9巻1号 昭和63年5月 P35~37
1988
郷土雑誌/K490/ホク
2800000002987
-
11
『写真でみる石川の百年』 P6
1967
KA209.6/4
1009710029688
-
12
「お雇い医師スロイスの帰路/金沢から神戸まで/」 正椅 剛二・篠原 治道・松田 健史/著「北陸医史」 第11巻第1号 平成2年3月25日 P49~52
1990
郷土雑誌/K490/ホク
2800000002987