人物詳細
銭屋五兵衛
ゼニヤゴヘエ
生没年 | 1772~1852 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 亀巣 |

略歴 | 商人。宮腰の海運業、両替商。藩の財政改革のため奥村栄実に御船手御用を命じられるが、河北潟埋立に原因すると称される疑獄事件で獄死した。 |
生年月日 | 1772 |
没年月日 | 1852 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『銭屋五兵衛の研究』 鏑木 勢岐/著
1954
K289/76
1009710032191
-
2
『銭屋五兵衛』 若林 喜三郎/著
1957
K289/42
1009710032124
-
3
『銭屋事件詮議留』 石川県図書館協会/編
1970
K080/10/7
1009710025600
-
4
『銭屋五兵衛直伝』 松風 嘉定/著
1930
K289/41
1009710032123
-
5
『石川県史』 第2編 P748~801
1974
K209/24/2
1009710029075
-
6
『銭屋五兵衛』 久保田 正衛/著
1977
K289/ゼ
1005010088656
-
7
『銭屋五兵衛 海の勇者』 野口 浩/著
1977
K289/ゼ
1005010088656
-
8
『銭屋五兵衛』 鏑木 勢岐/著
1927
K289/43
1009710032126
-
9
『銭屋五兵衛に関する口書』
K326/1/1-8
1009710036882
-
10
『偽らぬ日本史 続』 児玉 幸多等/著
1953
210.04/40/2
1005010162231
-
11
「銭屋五兵衛の密貿易」 示村 竜/著 『日本海を中心として』
1937
K683/20
1009710050853
-
12
『日本歴史の12人』 細田 民樹/著 P201~224
1968
210.1/198
1005010264825