人物詳細
泰澄
タイチョウ
時代 | 古代・中世 |
略歴 | 白山の開基。越の大徳。天然痘を鎮めたことにより泰澄の名を賜る。 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『石川県史』 第1編 P165
1938
K209/24/1
1009710029073
-
2
『泰澄和尚伝記』
K224/1
1009710030883
-
3
『白山』 P171~P177
1962
K292.4/11
1009710034706
-
4
『日本古代史論集 上巻』
1962
210.3/90/1-1
1005010264736
-
5
『白山文庫』
1957
K292.4/6
1009710034695
-
6
『白峰村史』 上巻 P580~P587
1962
K223/15/1
1009710030706
-
7
「泰澄大師の生涯」『白山 信仰と芸能』 P19~24
1980
KA170.2/3
1009710026810
-
8
「白山の開祖」『修験道入門』 五来重/著 P61~80
1980
188.5/55
1005010106987
-
9
「加賀国江沼郡自山那谷寺畧縁記」『越の下草』 P66~68
1980
K293/9
1009710034871
-
10
「医王山」『越の下草』 P10~11
1980
K293/9
1009710034871
-
11
「泰澄と臥の行者」 『大地の仏者』 P8~17
1983
K180.2/20
1005010127675
-
12
『本朝神仙伝(日本思想大系 7)』 P259
1978
081.6/111/7
1005010076009