人物詳細
大透圭徐
ダイトウケイジョ
生没年 | 1525~1598 |
時代 | 古代・中世 |
略歴 | 曹洞宗僧侶。越前宝円寺の直鷹正暾に師事してその法をつぐ。越前竜泉寺、能登総持寺の住持をへて、前田利家にまねかれて七尾の長齢寺、金沢の宝円寺などをひらいた。 |
生年月日 | 1525 |
没年月日 | 1598 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
2
『金沢墓誌』 上 P26
1919
K280/41
1009710031349
-
3
『石川県史』 第3編 P523,543
1974
K209/24/3
1009710029077
-
4
『石川県史』 第2編 P134
1974
K209/24/2
1009710029075
-
5
「考據摘録」『加賀藩史料』 第1編 P114
1980
K209.5/29/1
1009910149965
-
6
「考據摘録」『加賀藩史料』 第1編 P206
1980
K209.5/29/1
1009910149965
-
7
『金沢市史 通史編2 近世』(2005.12)P6
2005
K222/125/3-2
1009910699212