人物詳細
立花北枝
タチバナホクシ
生没年 | 1718 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 趙翠台 、 北枝 |
略歴 | 俳人、刀研ぎ。芭蕉来沢の際に教えを受ける。 |
系譜関係 | 立花牧童の弟 |
没年月日 | 1718 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
2
『金沢墓誌』 上 P48
1919
K280/41
1009710031349
-
3
『金沢市教育史稿』
1919
K372/2
1009710040543
-
4
『むかしの小松』第1巻 P48~52
1949
K226/5/1
1009710030980
-
5
「北枝の家」『庭をつくる人』 P83~94
1927
914.6/791
1005010285046
-
6
『大人名事典』
1962
281.03/59/2
1005010209174
-
7
『誹諧世説』
1979
911.3/722
1005010098845
-
8
「人物略伝」『郷土の人と書』
1980
K069/6/80
1009710025056
-
9
『俳諧志 立花北枝』 P191~194
1981
911.3/792
1005010114085
-
10
『日本詩歌集 P550,552
1982
911/48/1
1005010121332
-
11
『北陸路の芭蕉』 P109~121
1976
K913/359
1009710076625
-
12
「金沢人物伝」第14巻「金沢商工会議所会報」1980年7月
1978
/K/カナ
2100000003327