人物詳細
俵屋宗達
タワラヤソウタツ
時代 | 江戸時代 |
略歴 | 画家。琳派の祖のひとり。風神雷神図など、多くの素晴らしい作品を残すが、伝記など研究は進んでいない。小立野宝円寺に宗達の墓がある。 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『加能郷土辞彙』 タハラヤソウタツ
1942
K030/1
1009710023836
-
2
『金沢墓誌』 上 P26
1919
K280/41
1009710031349
-
3
『石川県産業功労碑集』 116
1963
K280/64
1009710031494
-
4
『石川県史』 第3編 P606
1974
K209/24/3
1009710029077
-
5
『史蹟標榜誌』 P33
1930
K290.2/7
1009710032990
-
6
『俵屋宗達』
1915
K721/3
1009710052321
-
7
「北陸中日新聞」 昭和30年9月4日
1955
-
8
「北国新聞」 昭和33年8月11日
1958
-
9
「北国新聞」 昭和36年8月6日
1961
-
10
「一滴の露あれば わたくしの中部歴史散歩」「北陸中日新聞」 昭和56年6月25日 夕刊 P8
1981
-
11
『宗達忌記念展観図録』第17回
1930
K706.9/3/17
1009710051488
-
12
『郷土シリーズ ふるさとのしおり』 大友奎堂 P153~156
1964
K080/7/3-2
1009710025536