人物詳細
長連弘
チョウツラヒロ
生没年 | 1815~1857 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 長大隅守 |
系譜関係 | 本多安房守政礼の次男 |
職位 | 加賀藩老臣長氏第九世 |
幼名 | 音吉・又三郎、将之佐→九郎左衛門 |
官職 | 大隈守 |
位階 | 従五位下 |
生年月日 | 文化12年8月13日(1815) |
没年月日 | 安政4年4月22日(1857) |
母 | 長連愛の女 |
相続年月日 | 天保2年12月4日(1831) |
没年齢 | 43 |
法号 | 保合斉 |
墓地 | 金沢野田山 |
備考 | 文政11年2月連愛の嗣子となる |
参考資料 | 『石川県史』第2編(石川県編 石川県図書館協会 1974) |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
2
『金沢墓誌』 下 P19
1919
K280/41
1009710031349
-
3
『石川県史』 第2編 P685,722,724,725
1974
K209/24/2
1009710029075
-
4
「レポート野田山から」「北国新聞」昭和58年4月22日
1983
K280.9/1006
1009910440221
-
5
『三百藩家臣人名事典』第3巻 P225~
1988
281.03/152/3
1005010190198
-
6
「御用方留」『加賀藩史料』 藩末篇上巻 P619,836
1980
K209.5/29/16-1
1009910149964
-
7
「御親翰留」『加賀藩史料』 藩末篇上巻 P622
1980
K209.5/29/16-1
1009910149964
-
8
『金沢市史 通史編2 近世』(2007.12)P168,P574,P874~875
2005
K222/125/3-2
1009910699212