人物詳細
寺島蔵人
テラシマクランド
| 生没年 | 1777~1837 | 
| 時代 | 江戸時代 | 
| 別名 | 寺島応養 、 寺島兢 | 
| 略歴 | 加賀藩士。画家。前田斉広の藩財政改革で抜擢されて活躍した教諭方の三才の一人。 | 
| 系譜関係 | 寺島応姜の父 | 
| 生年月日 | 1777 | 
| 没年月日 | 1837 | 
文献リスト
- 
                    No. 文献名/出典 出版年 請求記号 書誌ID 
- 
                    
                        1 『郷史談叢』第4輯 P66 1921 K204/3 1009710028419 
- 
                    
                        2 『金沢市教育史稿』 1919 K372/2 1009710040543 
- 
                    
                        3 『石川県史』 第3編 P611 1974 K209/24/3 1009710029077 
- 
                    
                        4 『新加能画人集成』 P58,59,202 1990 K721/22 1009710052352 
- 
                    
                        5 「金沢人物伝」『金沢商工会議所会報』1979年10月 1978 /K/カナ 2100000003327 
- 
                    
                        6 『三百藩家臣人名事典3』P229~230 1988 281.03/152/3 1005010190198 
- 
                    
                        7 『加能郷土辞彙』 1942 K030/1 1009710023836 
- 
                    
                        8 「読売新聞」屋敷 昭和39年9月17日 1964 
- 
                    
                        9 『石川県史』 第2編 P622,682~688 1980 K209.5/29/2 1009910149966 
- 
                    
                        10 『金沢墓誌』 上 P49 1919 K280/41 1009710031349 
- 
                    
                        11 「本多政和覚書」『加賀藩史料』 第14編 P703,718 1981 K209.5/29/14 1009910149972 
- 
                    
                        12 「文化より弘化までの日記」『加賀藩史料』 第14編 P724~730 1981 K209.5/29/14 1009910149972