人物詳細
長尾八之門
ナガオハチノモン
生没年 | 1823~1903 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 長屋八内 、 長尾八之右衛門 |
略歴 | 北陸初のプロテスタント信者。安政の米騒動の際、高岡での打壊しを「火事消火」のためとし、参加した貧民を救う。明治からはキリスト教に改宗し、子の巻らとともに金沢日本基督教会を創設する。 |
職位 | 加賀藩国家老、高岡奉行 |
生年月日 | 1823 |
没年月日 | 1903 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『石川県史』 第4編 P710
1974
K209/24/4
1009710029079
-
2
『石川百年史』 P135,136
1972
K209/22
1009710029071
-
3
「人生」「北国新聞」 昭和56年2月25日 P8
1981
-
4
「レポート野田山から」「北国新聞」 (昭和58年5月12日)
1983
K280.9/1006
1009910440221
-
5
『ほくりく20世紀列伝(上巻)』(2007.12)P53/55
2007
K280/1014/1
1100000098745