人物詳細
永瀬清子
ナガセキヨコ
生没年 | 1906~1995 |
時代 | 昭和以降 |
略歴 | 詩人。岡山県出身。乳・幼・少女期を金沢市で送り、金沢を第二のふるさとと呼んで熱愛する |
生年月日 | 1906 |
没年月日 | 1995 |
参考資料 | 「北陸中日新聞」 平成2年6月13日 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『石川県史 現代篇2』 P1074
1963
K209/1/2
1009710028876
-
2
『永瀬清子詩集』
1969
911.5/366
1009710000551
-
3
『女詩人の手帖』
1952
914.6/1012
1009710000733
-
4
「ひと」「朝日新聞」 昭和50年6月23日
1975
KQ071/51 50
-
5
「金沢遠望/忘れられぬ犀川の四季/」「北国新聞」 昭和55年6月28日夕刊
1980
-
6
「諸国の天女」「悲しめる友よ」『詩のこころを読む』 P188~193,208~212
1980
S081.6/126/9
1005010101328
-
7
「グレンデルの母親抄,諸国の天女抄,大いなる樹木抄,美しい国抄,焔について抄」『日本現代詩大系』 第9巻 昭和期(2)
1975
911.5/447/9
1005010068132
-
8
「行動と献身の女流詩人」「朝日新聞」 昭和55年9月20日 P8
1980
-
9
「犀川を見た/戦い、戦き続ける姿/」「北国新聞」 昭和56年5月28日 P11
1981
-
10
『資料 現代の詩』 P459
1981
911.5/659
1005010113319
-
11
「わが母の思い出,永瀬清子略歴」『母たちの世代』 P61~96
1981
281.04/260
1005010113428
-
12
『焔に薪を 短章集3』
1980
914.6/1575/3
1009710000747