人物詳細
中田庄三郎
ナカタショウサブロウ
生没年 | 1667~1717 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 中田静家 |
略歴 | 金沢の商人。菓子を業とした。大乗寺の卍山道白に帰依し、大乗寺へ浴室と坐禅堂を寄進、卍山が京都鷹峯に退いた後には源光庵を寄進した。 |
職位 | 町年寄・銀座役等 |
生年月日 | 1667 |
没年月日 | 1717 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
「卍山禅師と家柄町人中田庄三郎」 本岡三郎/著 「金沢人物伝」 (スクラップ)
1981
KQ071/49
1100001443069
-
2
「卍山禅師と家柄町人中田庄三郎」本岡三郎『金沢商工会議所会報』第336号(1981.4)P16~17
1981
/K/カナ
2100000003327
-
3
「卍山禅師と家柄町人中田庄三郎」 館残翁 「加賀文化」第5号 P6~17
1936
/K/カガ
2100000001947
-
4
『加能郷土辞彙』P648
1942
K030/1
1009710023836
-
5
『金沢市教育史稿』P572
1919
K372/2
1009710040543
-
6
『角川茶道大事典 本編』(1990.5)P1024
1990
791.033/ハヤ カ
1009710000413