人物詳細
中村梅山
ナカムラバイザン
時代 | 昭和以降 |
略歴 | 陶芸家。石川県出身。家業の窯元を継ぎ、作陶の道へ入る。独自に技術を切り拓き、昭和14年に東京日本橋・三越百貨店で第1回の個展。 |
参考資料 | 『NHK国宝への旅 13』昭和63年 (709.2/340/13) |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
「わが半生記」「北国新聞」 昭和51年2月14日~28日連載(夕刊)
1976
KQ071/87
1100001443201
-
2
『窯別現代茶陶大観 第4巻 京焼/九谷』
1979
A751.3/53/4
1005010102092
-
3
「加賀の華」「季刊「銀花」」 1986年冬 P66/75
1986
/70/ギン
2800000003299
-
4
『NHK 国室への旅』 第13巻 昭和63年発行
1988
709.2/340/13
1005010195487
-
5
「中村梅山」 中村錦平/著 「北国文華」 復刊2号 P110~125
1999
郷土雑誌/K050/ホツ
2100000003859
-
6
「陶芸家 中村梅山」寺尾健一『石川県立美術館紀要』(1985)P38~42
1985
郷土雑誌/K706/イシ
2800000004155