人物詳細
西村公鳳
ニシムラコウホウ
生没年 | 1895~1989 |
時代 | 昭和以降 |
別名 | 西村省吾 |
略歴 | 松任市竹松町出身。俳句結社「石楠」「浜」「風」同人として活躍、戦後、朝鮮から引き揚げて金沢に住み、昭和48年に東京に移るまで石川県俳壇の長老として選者などを務めた。卯辰山に句碑が、句集に「雪浪」「歳華集」などがある。享年93歳。 |
生年月日 | 1895 |
没年月日 | 1989 |
参考資料 | 「北国新聞」平成1年1月20日 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『出城のれきし』 P994/998
1994
K223/88
1009710077950
-
2
句碑の記事 「北国新聞」 昭和39年9月25日 夕刊
1964
-
3
『要説 俳諧百一集』
1966
K913/135
1009710076163
-
4
『能登の細道』 P190
1994
K913/437
1009710080545
-
5
『朝鮮及満蒙に於ける北陸道人史』(人物史) P60~61
1927
281.4/1
1005010011890
-
6
『金沢市史 資料編15 学芸』(2001.3)P222
2001
K222/125/2-15
1009910281165
-
7
『能登の細道 俳枕百選』千田一路・西のぼる/著(1994.12)P190~191
1994
K913/437
1009710080545
-
8
『現代俳句大辞典』(1980.9)
1980
911.36/アス ケ
1005010107636
-
9
『石川県人名事典 現代編3』(1993.9)P144
1993
K280/132/3
1009710031669