人物詳細
橋間石
ハシカンセキ
生没年 | 1903~1992 |
時代 | 昭和以降 |
別名 | 橋泰来 |
略歴 | 俳人、英文学者。英文学と連句の研究と実作に傾注。間石の本来の表記は「閒石」 |
職位 | 神戸商大教授 |
生年月日 | 1903 |
没年月日 | 1992 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
「月評 俳句・俳論」「北国新聞」 昭和59年7月24日
1984
-
2
『俳句研究』 昭和62年3月 P9~12
1987
ハイ//1987
2800000002333
-
3
『俳壇百人 上』 P86~90
1993
911.3/1226/1
1005010256682
-
4
「いまひとたび 悼 山本健吉」「俳句」 1988年8月 P135~136
1988
/91/ハイ
2800000002330
-
5
「浮寝鳥」「俳句研究」 昭和64年1月 P22~25
1989
ハイ//1989
2800000002333
-
6
「日輪」「俳句」 1989年5月号 P46~49
1989
/91/ハイ
2800000002330
-
7
「冬景色」「俳句研究」 1990年1月号 P38~39
1990
ハイ//1990
2800000002333
-
8
「銀河系」「俳句研究」 1990年7月 P19~23
1990
ハイ//1990
2800000002333
-
9
「薬草園」「俳句」 1992年1月 P140~141
1992
/91/ハイ
2800000002330
-
10
「地軸」「俳句研究」 1992年2月号 P14~17
1992
ハイ//1992
2800000002333
-
11
『新現代・石川の百人』 P107~108
1981
K280/97
1009710031584
-
12
「蛇笏賞(橋閒石)発表」『俳句』第33巻7号(1984.7)P98~107
1984
/91/ハイ
2800000002330