人物詳細

氷見晃堂

ヒミコウドウ

生没年 1906~1975
時代 昭和以降
略歴 木工芸師。金沢市生まれ。本名、与三治。大正10年北島伊三郎に、13年初代池田作美に師事。昭和21年第2回日展に初入選。48年第20回日本伝統工芸展で20周年記念特別賞を受賞。47・8年と正倉院御物の木工芸品の調査に従事。伝統的な指物を改良工夫し、江戸時代まで行なわれていた砂磨き法や木象嵌の技法を復活させた。
生年月日 明治39年(1906)
没年月日 昭和50年(1975)
参考資料 『人間国宝展』 平成2年

文献リスト

新しいMY SHOSHOのタイトル