人物詳細

広田百豊

ヒロタヒャクホウ

生没年 1876~1955
時代 明治・大正
略歴 明治9年江沼郡山中に生まれる。30年に石川県師範学校を卒業して、江沼郡内の小学校に勤務。40年に動橋(いぶりばし)小学校校長となるが、翌年京都の小学校に転勤する。44年教職を辞し竹内栖鳳に師事する。同年第5回文展に「廏」で文部大臣褒状、宮内省買い上げとなる。大正5年まで連続入選するが、7年の文展改組に際して同志と文展を離脱し、日本自由画壇を設立。11年にヨーロッパ遊学。金城画壇の特別会員であり、昭和11年、兼六園内の金沢霊沢の天井に竜の絵を描く。昭和30年西宮市にて死去。
系譜関係 3歳の時広田家の養子となる
生年月日 明治9年(1876)
没年月日 昭和30年(1955)

文献リスト

新しいMY SHOSHOのタイトル