人物詳細
日置謙
ヘキケン
生没年 | 1873~1946 |
時代 | 明治・大正 |
略歴 | 教育者、郷土史家。大正10年石川県史編纂を嘱託され、15年教壇を退いてこれに専念した。また,前田家からは『加賀藩史料』編集を嘱託され多くの著述を残した。 |
生年月日 | 1873 |
没年月日 | 1946 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
「北国新聞」 昭和27年6月4日
1952
-
2
「北国新聞」 昭和31年7月15日
1956
-
3
『加能外史』 トビラ 写
1946
K204/8
1009710028469
-
4
『功業不磨』
1969
K049/20
1009710018754
-
5
『石川百年史』 P272(写)377
1972
K209/22
1009710029071
-
6
「物語一中泉丘〈27〉教師日置謙」「北陸中日新聞」 昭和55年7月17日
1980
KQ071/154
1100001443645
-
7
『石川の歴史ものがたり』 P213
1981
K209/29
1009710002489
-
8
「日置謙先生の思い出」 森栄松/著「加能史料研究」 第2号 P100~102
1986
郷土雑誌/K206/カ
2100000003826
-
9
「郷土史学者日置謙氏顕彰碑」『小立野校下の歴史』 園崎善一/著 p244~245
2001
K222/1013
1009910222970
-
10
「特集日置謙先生研究」『石川郷土史学会々誌』本会創立30周年記念 第15号(1982.12)P71~93
1982
郷土雑誌/K206/イシ
2100000003810
-
11
『石川県大百科事典』北国新聞社出版局/編(1993.8)P857
1993
K030/7
1009710023870
-
12
『石川県人名事典 現代編5』(1996.10)P175
1996
K280/132/5
1009710202906