人物詳細
北条時敬
ホウジョウトキユキ
生没年 | 1858~1929 |
時代 | 明治・大正 |
略歴 | 教育者。四高5代学長。石川県専門学校、四高、第一高等中学校等で教壇に立ち、山口高等学校、四高学長,広島高等師範学校長,東北帝国大学総長,学習院長などを歴任して日本の高等教育につくした。 |
生年月日 | 1858 |
没年月日 | 1929 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『北條時敬先生』
1929
K289/100
1009710032233
-
2
『北條時敬先生』
1938
K289/51
1009710032141
-
3
『郷土数学』 P191
1935
K410/5
1009710043693
-
4
『石川県史』 第4編 P664
1974
K209/24/4
1009710029079
-
5
「四高物語」「北陸中日新聞」 昭和31年10月21日
1956
-
6
『東亜先堂志士記伝』 下 P104
1977
210.08/53/24
1005010085663
-
7
『石川百年史』 P95,125,155,156,436,573(写)…604,620,623,631,639,643,652…661,667…675,864,866
1972
K209/22
1009710029071
-
8
「北陸人物誌」 明治編 38 (スクラップ)
1964
KQ071/402
1100001449782
-
9
『西田幾太郎』
1979
K121.9/2
1009710026624
-
10
「物語七尾高 初代と三代と」「北陸中日新聞」 昭和56年2月27日 P13
1981
-
11
「西田幾多郎博士とその顕彰事業」『石川県宇ノ気町史』 P586~P587
1970
K221/10
1009710030132
-
12
『戦前期日本官僚体制の制度・組織・人事』 P205
1981
317/18
1005010116269