人物詳細
保科正之
ホシナマサユキ
生没年 | 1611~1673 |
時代 | 江戸時代 |
略歴 | 家光死後、徳川家綱の補佐として制度や都市整備に取り組む。藩政でも業績をあげ、江戸初期の三名君のひとりとされている。 |
系譜関係 | 徳川秀忠の庶子、徳川家光異母弟 |
職位 | 大政参与、会津藩初代藩主 |
生年月日 | 1611 |
没年月日 | 1673 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『石川県史』 第2編 P397,425
1974
K209/24/2
1009710029075
-
2
「梅花無盡蔵」『加賀藩史料』 第3編 P763
1980
K209.5/29/3
1100000324924
-
3
「御定書」『加賀藩史料』 第3編 P763
1980
K209.5/29/3
1100000324924
-
4
「参議公年表」『加賀藩史料』 第4編 P360
1980
K209.5/29/4
1100000324925
-
5
「袖裏雑記」『加賀藩史料』 第4編 P605
1980
K209.5/29/4
1100000324925
-
6
「葛巻昌興日記」『加賀藩史料』 第4編 P609
1980
K209.5/29/4
1100000324925
-
7
『金沢市史 通史編2 近世』(2007.12)P48,P50,P53~55,P116,P185
2005
K222/125/3-2
1009910699212