人物詳細
本多利明
ホンダトシアキ
生没年 | 1744~1821 |
時代 | 江戸時代 |
略歴 | 経政家。著書では開国・貿易と北辺防備の必要を説き、重商主義的思想を展開。 |
生年月日 | 1744 |
没年月日 | 1821 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
2
『河北郡誌』 P472
1920
K221/2
1009710030116
-
3
『石川県産業功労碑集』 P128~129
1963
K280/64
1009710031494
-
4
『金沢市教育史稿』
1919
K372/2
1009710040543
-
5
『石川県史』 第3編 P469~470
1974
K209/24/3
1009710029077
-
6
『石川県史』 第2編 P732
1974
K209/24/2
1009710029075
-
7
『日本思想大系』 第44巻
1977
081.6/111/44
1005010076040
-
8
『北海道開拓功労者関係資料集録』 下 P96
1972
281.03/110/2
1005010321738
-
9
「新井白石と本多利明」『新井白石と思想家文人』 P165~196
1985
289.1/1863
1005010150512
-
10
『写本の運命』 P86~88
020.1/20
1005010057967
-
11
「本多利明の遊民論」『徳川時代の遊民論』 P178~186
1985
210.5/391
1005010151877
-
12
『本多利明集』
1935
331/246
1005010299498