人物詳細

本多政重

ホンダマサシゲ

生没年 1580~1647
時代 古代・中世
別名 本多安房守
略歴 戦国武将。前田家臣
系譜関係 本多正信の次男、加賀八家本多家の祖
職位 加賀藩老臣本多氏第一世
官職 安房守
位階 従五位下
生年月日 天正8年(1580)
没年月日 正保4年6月3日(1647)
没年齢 68
法号 回仙院
墓地 金沢野田山
持高 50000石
備考 天正19年倉橋長右衛門の養子となり、文禄2年徳川氏に仕え、慶長4年宇喜多秀家に仕え、関ヶ原戦後福島正則に仕える。慶長7年前田利長に仕え30000石を賜う。一時米沢に行くも慶長16年8月12日30000石を与えられ利長に仕え、慶長19年50000石に加増される
参考資料 『石川県史』第2編(石川県編 石川県図書館協会 1974)

文献リスト

新しいMY SHOSHOのタイトル