人物詳細
前田土佐守家
マエダトサノカミケ
時代 | 江戸時代 |
略歴 | 前田土佐守家すなわち直之系前田家は、藩政期においては利政から直信までの10代を数え、初め1万50石、4代直堅以降は1万1000石の禄を世襲した |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
「前田土佐守家の家臣団について」竹松美香/著『財団法人金沢文化振興財団研究紀要』第1号(2004.3)P23~34
2004
郷土雑誌/K206/ケン
2800000000937
-
2
「前田土佐守家の下屋敷と醒ヶ井遺跡」谷口明伸・増山仁/著『財団法人金沢文化振興財団研究紀要』第1号(2004.3)P35~54
2004
郷土雑誌/K206/ケン
2800000000937
-
3
「加賀藩上級武士の味覚~前田土佐守家の事例を中心に~」竹松美香/著『財団法人金沢文化振興財団研究紀要』第3号(2006.3)P35
2006
郷土雑誌/K206/ケン
2800000000937
-
4
「前田土佐守家 異色の風流武将を家祖とする」『加賀前田家 百万石の茶の湯』(2002.7)P50~51
2002
K791/1005
1009910335846
-
5
「前田土佐守家お抱えの学者たち」『起居録』第19号 前田土佐守家資料館だより(2007.1)
2007
/K/キキ
2800000000850
-
6
「前田土佐守家伝来の絵図」『起居録』第14号 前田土佐守家資料館だより(2005.10)
2005
/K/キキ
2800000000850
No. | 1 |
文献名/出典 | 「前田土佐守家の家臣団について」竹松美香/著『財団法人金沢文化振興財団研究紀要』第1号(2004.3)P23~34 |
出版年 | 2004 |
請求記号 | 郷土雑誌/K206/ケン |
書誌ID | 2800000000937 |
No. | 2 |
文献名/出典 | 「前田土佐守家の下屋敷と醒ヶ井遺跡」谷口明伸・増山仁/著『財団法人金沢文化振興財団研究紀要』第1号(2004.3)P35~54 |
出版年 | 2004 |
請求記号 | 郷土雑誌/K206/ケン |
書誌ID | 2800000000937 |
No. | 3 |
文献名/出典 | 「加賀藩上級武士の味覚~前田土佐守家の事例を中心に~」竹松美香/著『財団法人金沢文化振興財団研究紀要』第3号(2006.3)P35 |
出版年 | 2006 |
請求記号 | 郷土雑誌/K206/ケン |
書誌ID | 2800000000937 |