人物詳細
寺西秀武
テラニシヒデタケ
生没年 | 1869~1951 |
時代 | 明治・大正 |
略歴 | 北京恢弘塾創設者 |
生年月日 | 1869 |
没年月日 | 1951 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
「最初で最後の追悼法要 北京恢弘塾の同窓生 創設者ゆかりの金沢市で」 『北國新聞縮刷版 平成14年6月号』119p
2002
071/ホツ/002-6
1009910356262
-
2
「金沢の軍人,作戦指導 勃発100年の辛亥革命 寺西秀武『死を賭して当たれ』 袁世凱に招かれ大陸へ 私塾で学んだ石﨑さん『日本のために』」 『北國新聞縮刷版 平成23年10月号』417p
2011
071/ホツ/011-10
1100000513037
-
3
『寺西秀武と北京恢弘塾』
2005
K289/1143
1009910673508
-
4
「寺西秀武氏の遺徳に感謝,金沢市で同窓生ら50回忌法要,戦前,北京に中国語学校」 『北國新聞縮刷版 平成11年10月号』518p
1999
071/ホツ/99-10
1009910083750
-
5
「日中友好,知られざる功労者,金沢市出身の寺西秀武氏,戦前,北京に中国語学校開設,10日,同窓生ら集い50回忌法要」 『北國新聞縮刷版 平成11年10月号』370p
1999
071/ホツ/99-10
1009910083750
-
6
『寺内正毅関係文書目録』
1971
029.1/56
1005010321296
-
7
『続対支回顧録 下』 「寺西伝記」
1981
210.08/53/212
1005010244083
No. | 1 |
文献名/出典 | 「最初で最後の追悼法要 北京恢弘塾の同窓生 創設者ゆかりの金沢市で」 『北國新聞縮刷版 平成14年6月号』119p |
出版年 | 2002 |
請求記号 | 071/ホツ/002-6 |
書誌ID | 1009910356262 |
No. | 2 |
文献名/出典 | 「金沢の軍人,作戦指導 勃発100年の辛亥革命 寺西秀武『死を賭して当たれ』 袁世凱に招かれ大陸へ 私塾で学んだ石﨑さん『日本のために』」 『北國新聞縮刷版 平成23年10月号』417p |
出版年 | 2011 |
請求記号 | 071/ホツ/011-10 |
書誌ID | 1100000513037 |
No. | 4 |
文献名/出典 | 「寺西秀武氏の遺徳に感謝,金沢市で同窓生ら50回忌法要,戦前,北京に中国語学校」 『北國新聞縮刷版 平成11年10月号』518p |
出版年 | 1999 |
請求記号 | 071/ホツ/99-10 |
書誌ID | 1009910083750 |