人物詳細
稲宣義
イネノブヨシ
生没年 | 1655~1715 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 稲生若水 、 稲若水 、 稲生宣義 |
略歴 | 医学者・本草学者・儒学者。本草学の祖。 |
生年月日 | 1655 |
没年月日 | 1715 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『杉本つとむ日本語講座 方言はどう探究されたか』P195~
1979
810.8/15/2
1005010171753
-
2
『日本の本草家たち シーボルトと日本の植物』P196
1981
470.2/2
1005010110133
-
3
『郷土の人と書』
1980
K069/6/80
1009710025056
-
4
「歴史読本」特別増刊 1982年8月 第27巻第11号 本草学の大巨篇 P251~P252
1982
レキ/増/820810
1100000320420
-
5
「石川教育』第192号(大正9年4月)P39
1920
/K/イシ
2002222300347
-
6
『江戸期のナチュラリスト』木村陽二郎/著 P49~60
1988
460.2/24
1005010195847
-
7
「内山覚順(覚仲)と稲生宜義(若水)加藤豊明」「北陸医史」4巻1号(昭和57年12月)P36~38
1982
郷土雑誌/K490/ホク
2800000002987
-
8
改作所旧記『加賀藩史料』第5編 P324
1980
K209.5/29/5
1009910149967
-
9
又新齋日録・栄辱雑記『加賀藩史料』第6編 P174
1980
K209.5/29/6
1009910149968
-
10
『三州遺事』P252
1931
K280/42
1009710031352
-
11
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
12
『金沢市教育史稿』P430
1919
K372/2
1009710040543