人物詳細

魚住安太郎

ウオズミヤスタロウ

生没年 1886~1964
時代 昭和以降
別名 魚住為楽
略歴 小松市に生まれ。19歳で大阪の仏具師に弟子入りし、仏具製作に従事するかたわら鋳金技法を学ぶ。銅鑼作りで、合金法鋳造、熱処理、金槌仕上げ、着色等の工程を開拓した。
生年月日 1886
没年月日 1964
参考資料 『人間国宝展』平成2年 (K706/9/50)

文献リスト

新しいMY SHOSHOのタイトル