人物詳細
荻野台州
オギノタイシュウ
生没年 | 1737~1806 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 荻野元凱 |
略歴 | 医者。西洋の刺絡法を導入し実践した御典医。 |
生年月日 | 1737 |
没年月日 | 1806 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
2
『石川県史』 第3編 P499
1974
K209/24/3
1009710029077
-
3
『金沢市医師会医政史』 P3
1943
K490/2
1009710044505
-
4
「政隣記」『加賀藩史料』 第10編 P363
1981
K209.5/29/10
1100000324929
-
5
「袖裏雑記」『加賀藩史料』 第10編 P364
1981
K209.5/29/10
1100000324929
-
6
『三州遺事』 P519
1931
K280/42
1009710031352
-
7
『日本医学先人伝』 P192
1969
490.2/19
1005010234457
-
8
「奥村良筑(南山)と荻野元凱(台州)」 加藤豊明/著 『北陸医史』 第6巻1号(昭和60年2月) P57~73
1985
郷土雑誌/K490/ホク
2800000002987
-
9
『漢方医家先哲墓参誌』京都市特集(2000)(「漢方の臨床」47巻6号~8号別刷)P40
2000
490.9/10021
1009910245107