人物詳細
須井一
スイハジメ
生没年 | 1899~1974 |
時代 | 明治・大正 |
別名 | 加賀耿二 、 谷口善太郎 |
略歴 | 小説家、労働運動家。著書に「綿」「清水焼風景」「少年」など。 |
生年月日 | 1899(1899) |
没年月日 | 1974(1974) |
参考資料 | 『石川近代文学館パンフレットより』平成3年 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
「加能文学風土記」 15 「朝日新聞」昭和32年6月2日
1957
KQ071/357
1100001447914
-
2
『現代日本文学全集 86末』
1957
918.6/121/86
1005010156506
-
3
『石川県史 現代篇2』 P1046
1963
K209/1/2
1009710028876
-
4
『現代日本文学全集 86』P411 P425
1957
918.6/121/86
1005010156506
-
5
『大人名事典』
1955
280.3/7/9
1005010185764
-
6
「北国新聞」P3 昭和40年2月5日
1965
-
7
「北国新聞」P8 昭和49年6月18日
1974
-
8
「小説「綿」にみる谷口善太郎のふるさと」『ふるさと探訪 こくぞう』
2000
K225/1004
1009910169660
-
9
「加賀耿二 その人と文学の故郷」柴田みひろ/著『金澤文学』第22号(2006.8)P249~256
2006
/K/カナ
2100000003823
-
10
「三つの顔、その光と影」千葉龍/著『金澤文学』第22号(2006.8)P256~257
2006
/K/カナ
2100000003823
-
11
『石川県人名事典 現代編8』(石川出版)p51
2002
K280/132/8
1009910399624