人物詳細
蔵尚太郎
クラヒサタロウ
生没年 | 1880~1968 |
時代 | 明治・大正 |
別名 | 蔵月明 |
略歴 | 俳人。俳句雑誌「くらげ」は創刊主宰した「俳道」を改題したもの。 |
生年月日 | 1880 |
没年月日 | 1968 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『石川県史 現代篇2』 P1134
1974
K209/24/2
1009710029075
-
2
『金沢市史 現代篇』 下巻 P772
1989
K222/25/2
1009710030362
-
3
「北国俳壇」 第2巻12号(昭和24年12月)
1949
/K/ホツ
2100000003241
-
4
「黄塵」『堀田善衞全集 5』 P324
1974
918.6/305/5
1005010069306
-
5
『寺井地方の俳壇』 巻の1 P182~183
1962
K913/132
1009710076152
-
6
「雪垣」 1991年4月号 P32~37
1991
/K/ユキ
2100000003867
-
7
「雪垣」 1991年5月号 P24~28
1991
/K/ユキ
2100000003867
-
8
『北聲会の群像』 P98~113
1992
K913/412
1009710076713
-
9
『石川県俳壇 明治百年史』 P89
1967
K913/138
1009710076172
-
10
『要説俳諧百一集』 P167
1966
K913/135
1009710076163
-
11
『家庭の鑑』 P264
1934
K280/90
1009710031567
-
12
「月明俳文庫俳道場へ訪れた人びと」(一)「くらげ」 1998年8月号 P44/45
1998
/K/クラ
2100000003834