人物詳細
河野久太郎
コウノキュウタロウ
時代 | 江戸時代 |
別名 | 河野通義 |
略歴 | 加賀藩年寄長家々中。黒川良安、石黒信由、本多利明に算学・測量・天文を学び、金沢分間絵図の作製に関わった。 |
生年月日 | 1791 |
没年月日 | 1851 |
参考資料 | 『科学技術の19世紀』 (K069/25/93-1) |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
2
『金沢市教育史稿』 P187,467,514
1919
K372/2
1009710040543
-
3
『石川県史』 第3編 P515
1974
K209/24/3
1009710029077
-
4
『郷土数学』 P123
1935
K410/5
1009710043693
-
5
「隠れたる偉人河野久太郎」『郷土史叢』
1930
K204/5/10
1009710028444
-
6
「漂流記時規物語の研究(2)」「富山史壇」 NO.47 P21~22
1970
郷土雑誌/K206/トヤ
2800000001177
-
7
「覚書」『加賀藩史料』 第14編 P72
1981
K209.5/29/14
1009910149972
-
8
「大砲御用留」『加賀藩史料』 第15編 P880,983,987,988
1980
K209.5/29/15
1009910149973
-
9
『三百藩家臣人名事典』 第3巻 P216
1988
281.03/152/3
1005010190198
-
10
『金沢大学医学部百年史』(1971.6)P654,P656
1971
K377.2/14
1009710041503
-
11
『金沢市史 資料編15 学芸』(2001.3)P445~446,P468,P471,P478,P500
2001
K222/125/2-15
1009910281165
-
12
『金沢市史 通史編2 近世』(2007.12)P160,P491~492,P897
2005
K222/125/3-2
1009910699212