人物詳細
篠原勘六
シノハラカンロク
生没年 | 1561~1616 |
時代 | 古代・中世 |
別名 | 篠原一孝 |
略歴 | 戦国武将。前田家臣。前田利家に仕え、末森の戦いや小田原攻めで戦功をたてる。1万5650石を領して人持組頭にのぼり、執政の一人となる。 |
生年月日 | 1561 |
没年月日 | 1616 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
「レポート野田山から」37 「北国新聞」 昭和58年3月16日15面
1983
K280.9/1006
1009910440221
-
2
「篠原一孝夫人」『金沢市史 資料編16 美術工芸』 P59
2001
K222/125/2-16
1009910226434
-
3
「陳善録」『加賀藩史料』 第1編 P89
1980
K209.5/29/1
1009910149965
-
4
「三壷記」『加賀藩史料』 第1編 P90
1980
K209.5/29/1
1009910149965
-
5
「越登賀三州志」『加賀藩史料』 第1編 P91
1980
K209.5/29/1
1009910149965
-
6
「菅君雑録」『加賀藩史料』 第1編 P93
1980
K209.5/29/1
1009910149965
-
7
「菅利家郷諸録」『加賀藩史料』 第1編 P427
1980
K209.5/29/1
1009910149965
-
8
「国祖遺言,村井重頼覚書,陳善録」『加賀藩史料』 第1編 P428~430
1980
K209.5/29/1
1009910149965
-
9
「国初遺文」『加賀藩史料』 第2編 P344
1980
K209.5/29/2
1009910149966
-
10
「元和始金沢侍帳」『加賀藩史料』 第2編 P365
1980
K209.5/29/2
1009910149966
-
11
『石川県史』 第2編 P65,66,107,142,145,176,186,215,241,289,290
1974
K209/24/2
1009710029075
-
12
「篠原一孝夫人像」『日本のうちわ』(2001.8)P23
2001
383.4/10002
1009910245495