人物詳細
淳正公
ジュンセイコウ
生没年 | 1858~1900 |
時代 | 明治・大正 |
別名 | 多慶若 、 前田利嗣 |
略歴 | 華族。前田家15代当主。岩倉使節団の一員としてイギリス留学後、育英事業につくす。 |
系譜関係 | 加賀藩主前田慶寧の長男 |
職位 | 第十五世、貴族院議員(明治23年) |
幼名 | 多慶若 |
生年月日 | 安政5年4月19日(1858) |
没年月日 | 166(1900) |
母 | 久徳氏 |
相続年月日 | 明治7年7月12日(1874) |
没年齢 | 43 |
法号 | 淳正公 |
墓地 | 東京日暮里 |
備考 | 明治17年7月侯爵となる |
参考資料 | 『石川県史』第2編(石川県編 石川県図書館協会 1974) |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『石川県史』 第2編 P1033,1069
1974
K209/24/2
1009710029075
-
2
『石川県史』 第3編 P184,397
1974
K209/24/3
1009710029077
-
3
『石川県史』 第4編 P1224(写)
1974
K209/24/4
1009710029079
-
4
『石川百年史』 P98,185,252(写)~256,269,291,316,345,433
1972
K209/22
1009710029071
-
5
『茶道人物辞典』 P174
1981
791.2/34
1005010114203
-
6
「見聞袋群斗記」『加賀藩史料』 藩末篇上巻 P947
1980
K209.5/29/16-1
1009910149964
-
7
「御用方手留」『加賀藩史料』 藩末篇上巻 P1475 1492
1980
K209.5/29/16-1
1009910149964
-
8
「御用番方毎日書立書抜」『加賀藩史料』 藩末篇下巻 P678
1980
K209.5/29/16-2
1009910149963
-
9
「従三位慶寧履歴」『加賀藩史料』 藩末篇下巻 P943
1980
K209.5/29/16-2
1009910149963
-
10
「御家録方日記」『加賀藩史料』 藩末篇下巻 P925~926,957~958,960~961,974
1980
K209.5/29/16-2
1009910149963
-
11
「恭敏公記史料」『加賀藩史料』 藩末篇下巻 P925~926,947,968,974,991
1980
K209.5/29/16-2
1009910149963
-
12
「維新以来御達」『加賀藩史料』 藩末篇下巻 P955,958
1980
K209.5/29/16-2
1009910149963
No. | 4 |
文献名/出典 | 『石川百年史』 P98,185,252(写)~256,269,291,316,345,433 |
出版年 | 1972 |
請求記号 | K209/22 |
書誌ID | 1009710029071 |
No. | 10 |
文献名/出典 | 「御家録方日記」『加賀藩史料』 藩末篇下巻 P925~926,957~958,960~961,974 |
出版年 | 1980 |
請求記号 | K209.5/29/16-2 |
書誌ID | 1009910149963 |