人物詳細

宮崎友禅

ミヤザキユウゼン

時代 江戸時代
別名 宮崎友禅斎
略歴 江戸中期の扇・染物絵師。生没年未詳、金沢出身で京都に住んだ扇絵師というがその伝は明らかではない。日本の染織上画期的な、糊防染による彩色染法である友禅染の創始者として知られ、天和~元禄(1681-1704)ごろ活躍したとされる。

文献リスト

新しいMY SHOSHOのタイトル