人物詳細
室滄浪
ムロソウロウ
生没年 | 1658~1734 |
時代 | 江戸時代 |
別名 | 室鳩巣 、 室直清 、 室新助 |
略歴 | 朱子学者。幕府の儒者となり、享保の改革を補佐した。 |
系譜関係 | 室玄樸の子 |
生年月日 | 1658 |
没年月日 | 1734 |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『石川県史』 第3編 P208,212,246,351,375
1974
K209/24/3
1009710029077
-
2
「葛巻昌興日記」『加賀藩史料』 第4編 P843
1980
K209.5/29/4
1100000324925
-
3
『三州遺事』 P223
1931
K280/42
1009710031352
-
4
「兼山麗澤秘策,政隣記,燕舌風雅,又新齊日録、室新助由緒書,桑華字苑」『加賀藩史料』 第6編 P284~,866~870
1980
K209.5/29/6
1009910149968
-
5
『近世革新思想の系譜』 P78~89
1980
081.6/127/3
1005010105281
-
6
『日本朱子学派之哲学 訂正』 P165~236
1909
121.4/4
1005010290322
-
7
「四民共存の説」『経済学全集』 第31巻 P285~287
1928
331.08/5/31
1005010208163
-
8
「金沢に於ける居宅跡の研究」「北陸史学」 17号 P55~62
1969
郷土雑誌/K206/ホク
2100000003856
-
9
「人物略伝」『郷土の人と書』
1980
K069/6/80
1009710025056
-
10
『石川教育」 第194号(大正9年6月)P24
1920
/K/イシ
2002222300347
-
11
「新井白石と室鳩巣」『新井白石と思想家文人』 74~89P
1985
289.1/1863
1005010150512
-
12
「レポート野田山から」「北国新聞」 昭和58年4月2日
1983
K280.9/1006
1009910440221