人物詳細
横山山城守
ヨコヤマヤマシロノカミ
生没年 | 1568~1646 |
時代 | 古代・中世 |
別名 | 横山大膳亮 、 横山長知 |
略歴 | 戦国武将、前田家臣 |
系譜関係 | 横山長隆の次男 |
職位 | 加賀藩老臣横山氏第二世 |
幼名 | 三郎→大膳→武蔵守→山城守 |
官職 | 山城守 |
位階 | 従五位下(元和元年閏6月) |
生年月日 | 永禄11年(1568) |
没年月日 | 正保3年正月21日(1646) |
母 | 杉弥左衛門の女 |
隠居年月日 | 正保2年(1645) |
没年齢 | 79 |
法号 | 円通院 |
墓地 | 金沢野田山 |
持高 | 30000石 |
備考 | 生誕地:美濃国多芸郡直江、慶長19~20年(元和元年)閏6月出家し夕庵・道哲と号す、所領30000石 |
参考資料 | 『石川県史』第2編(石川県編 石川県図書館協会 1974) |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『加能郷土辞彙』
1942
K030/1
1009710023836
-
2
『尾山神社誌』 P37~38,61~62
1973
K175/63
1009710026929
-
3
『三州遺事』 P747
1931
K280/42
1009710031352
-
4
『石川県史』 第2編 P87~291
1974
K209/24/2
1009710029075
-
5
『石川県大百科事典』 P1012
1993
K030/7
1009710023870
-
6
「人物略伝」『郷土の人と書』(巻末)
1980
K069/6/80
1009710025056
-
7
『日本海海運史の研究』 P433
1967
683.2/14
1005010246778
-
8
「越中史壇」 NO.27 (1963年12月) P48
1963
/K/エツ
2800000001176
-
9
『錦里文集』 (木下順庵/著) P320~323
1982
121.4/22
1005010261870
-
10
「国初遺文」『加賀藩史料』 第1編 P358
1980
K209.5/29/1
1009910149965
-
11
「国初遺文」『加賀藩史料』 第2編 P204,345
1980
K209.5/29/2
1009910149966
-
12
「可観小説」『加賀藩史料』 第1編 P720
1980
K209.5/29/1
1009910149965