人物詳細
兼祐
ケンユウ
| 生没年 | 1450~1531 | 
| 時代 | 古代・中世 | 
| 別名 | 蓮綱 、 松岡寺蓮綱 | 
| 略歴 | 浄土真宗の僧。小松に松岡寺を開く。 | 
| 系譜関係 | 本願寺第8世法主蓮如の三男 | 
| 生年月日 | 1450 | 
| 没年月日 | 1531 | 
文献リスト
- 
                    No. 文献名/出典 出版年 請求記号 書誌ID 
- 
                    
                        1 『加能真宗僧英伝』 P241 1942 K180.2/4 1009710027018 
- 
                    
                        2 『石川県史』 第1編 P414 1974 K209/24/1 1009710029073 
- 
                    
                        3 「梅原本龍寺蔵実悟書状について」(北西 弘/著)『日本の社会と宗教』 P326 1981 160.2/60 1005010116834 
- 
                    
                        4 『山の民物語』 P59 1994 K222/123 1009710077938 
- 
                    
                        5 『加能真宗僧英伝』 P241 1942 K180.2/4 1009710027018 
- 
                    
                        6 「蓮如の息子の書状見つかる」『北国新聞』昭和57年1月14日 P21 1982 
- 
                    
                        7 「蓮如の息子の書状見つかる」『北国新聞』昭和57年1月14日 P21 1982 
- 
                    
                        8 『金沢市史 通史編1 原始・古代・中世』(2004.3)P494,P565~566,P581,P583,P586,P591~592,P605,P609,P656 2004 K222/125/3-1 1009910624965