人物詳細
渡辺卯三郎
ワタナベウサブロウ
生没年 | 1831~1881 |
時代 | 江戸時代 |
略歴 | 蘭学医 |
職位 | 大聖寺藩藩医、藩洋学教師 |
生年月日 | 1831 |
没年月日 | 1881 |
参考資料 | 『科学技術の19世紀』(K069/25/93-1) |
文献リスト
-
No.
文献名/出典
出版年
請求記号
書誌ID
-
1
『大人名事典』 P549
1954
280.3/7/6
1005010185761
-
2
「蘭学の先駆・渡辺卯三郎展」『北国新聞』 昭和55年6月20日 朝刊
1980
-
3
『大聖寺藩史』 P678,682
1938
K227/3
1009710031093
-
4
『大聖寺藩』(シリーズ藩物語』p75
2020
K228/1015
1000001305133
-
5
『加賀・大聖寺の近代史 歴史エッセイ』p160-166
2024
K228/1020
1100001691608
-
6
『三百藩家臣人名事典3』(1988.4)P290
1988
281.033/サン/3
1005010190198
-
7
『適塾門下生調査資料 第2集』(1973)P12~13
1973
490.2/27/2
1005010010738
-
8
『加賀江沼人物事典』(1989.4)P287~289
1989
K280/124
1009710031641
-
9
『石川県人名事典 現代編6』(1998.7)P204
1998
K280/132/6
1009810073489
-
10
「西洋医学の人々」『公立加賀中央病院百年誌』 P5,肖像P13
1979
K498.1/26
1009710044821
-
11
「渡辺卯三郎の人と業績」『渡辺卯三郎展』加賀市歴史民俗資料館発行(1980.6)
1980
K068/70
1009710024761
-
12
「適塾と教育」『適塾の謎』芝哲夫/著(2005.6)P83~87,93~94,105
2005
372.1/10098
1009910639777