表示スタイル
前のページへ / 5 ページ 次のページへ
115件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

”暴れキリコ”が集結 富来「八朔祭」で大小40基

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339034

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

勇壮にキリコ街練り 野々市 太平寺 新興住宅地恒例の夏祭り

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339036

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

大物デビュー 来月13日、輪島 能登最大級キリコ担ぎ出し

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-04-01

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339077

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

キリコのルーツを調査 輪島市で意見交換 日韓の研究者が合同で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-07-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339080

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

能登だより 真脇祭り 休日に変更 能都キリコ担ぎ手不足で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339027

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

”光の山”ゆらゆら 輪島・南志見 水無月祭り 勇壮キリコに酔う

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339032

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

記録要する無形民俗文化財 能登のキリコ祭り答申 保護審

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-11-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339041

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

能登の夏祭り彩る 奉灯「キリコ」が登場 輪島 豪華で巨大な塗細工

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-05-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339067

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

「能登キリコ」切手に 北陸郵政局 11日から 北陸3県で300万枚

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-06-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339071

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

社説 キリコフェス 観光の柱へ能登一体で支援を

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1999-06-25

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339072

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

西加奈子‖著

出版者

角川書店 角川グループパブリッシング(発売)

出版年

2009.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000236685

請求記号

913.6/ニシ キ

詳しく見る
タイトル/記事

”遅咲き”の大物 能登最大級キリコ 完成以来20年 輪島で初の担ぎ出し

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-05-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339078

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の伝統芸能旅行客らを魅了 金沢で「集い」開幕

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-02-17

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000158808

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸の伝統芸能一堂に 県立音楽堂 御陣乗太鼓など熱演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-03-28

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000173492

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登キリコの歴史に迫る 日韓合同調査の韓国学者4人 輪島入り、キリコ会館など視察

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-08-23

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339084

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

キリコ祭り曲がり角 高齢化で担ぎ手不足 継承へ子供の参加探る時

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-01-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339109

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

最古の弘化4年製キリコ 140年ぶりに修復 豪華な総輪島塗 修復された江戸後期のキリコ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-03-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339008

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

いしかわ時間旅行2000 (9) キリコ祭り 「自前」今もあこがれ 人手減っても続ける 藤平朝雄さん 60

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-01-10

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339075

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

直小学校 伝統継ぐ竹キリコ作り ボランティア指定校 歌を歌うのが大好き

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-01-09

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072454

請求記号

3空からコンニチハ母校でーす(7)

詳しく見る
タイトル/記事

能登祭り

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

渋谷 利雄∥著 藤平 朝雄∥著

出版者

せいしん社

出版年

1999.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910046605

請求記号

K385/1007

詳しく見る
タイトル/記事

みと焼き饅頭:群馬の粉もの文化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

横田雅博‖著

出版者

農山漁村文化協会

出版年

2018.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001157027

請求記号

383.813/ヨコ オ

詳しく見る
タイトル/記事

新編稀書複製会叢書 23

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

中村幸彦‖編 日野竜夫‖編

出版者

臨川書店

出版年

1990.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010215975

請求記号

918.5/19/23

詳しく見る
タイトル/記事

輪島へいらっしゃい! 夏まつり キリコが乱舞し御陣乗太鼓が響く 夏の輪島は幻想の夢空間 水無月祭り 名舟大祭 曽々木大祭 輪島大祭

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-06-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339029

請求記号

祭り1

詳しく見る
タイトル/記事

筑子の起原考:古代民謡

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

高桑敬親‖著

出版者

越中五箇山筑子唄保存会

出版年

1970.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000083907

請求記号

388.9/タ/小倉文庫

詳しく見る
タイトル/記事

クローズアップいしかわ 富来・八朔祭礼が日程変更 3地区が分裂開催 東増穂稗造 人手多いお盆中に 富来 伝統重視で今月末 みこしコース見直しも にぎわい創出思いは同じ 融和を願う声も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-08-13

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000339082

請求記号

祭り1

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 5 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル