表示スタイル
前のページへ / 44 ページ 次のページへ
1,086件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

食文化の諸相:海藻・大衆魚・行事食の食文化と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

今田節子‖著

出版者

雄山閣

出版年

2018.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000001146294

請求記号

383.81/イマ シ

詳しく見る
タイトル/記事

兼六園と有料化 上  保存策に絡む財政難 「時期尚早」と強い反発意見

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1976-02-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000326706

請求記号

兼六園1

詳しく見る
タイトル/記事

INF全廃条約の意義と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:38号

作成者

河内信幸

出版者

北陸史学会

出版年

1989-11

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001648

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸における時宗の流伝と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:39号

作成者

石崎直義

出版者

越中史壇会

出版年

1968-01

掲載ページ

1-6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007117

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「飛騨鰤」伝承と(上)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:65号

作成者

網田周平

出版者

越中史壇会

出版年

1976-12

掲載ページ

29-38

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007309

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「飛騨鰤」伝承と(下)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:66号

作成者

網田周平

出版者

越中史壇会

出版年

1977-08

掲載ページ

37-45

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007320

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

懐風藻の成立とに関する一試論

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:41号

作成者

足立尚計

出版者

北陸史学会

出版年

1992-12

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001671

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

高堂屋庄次郎と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加南地方史研究:50号

作成者

北野勝次

出版者

加南地方史研究会

出版年

2003-03

掲載ページ

1-6

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005170

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北日本出主の朝鮮陶磁器と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

日本海文化:12号

作成者

佐々木達夫

出版者

金沢大学文学部日本海文化研究室

出版年

1985-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000001918

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

能登の御影巡回―歓喜光院御崇敬と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加能民俗研究:16号

作成者

西山郷史

出版者

加能民俗の会

出版年

1987-10

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000003420

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

現存する近世墓標の特色と-集落の墓地から(1)-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

故郷乃研究:5号

作成者

清水實

出版者

白山市教育委員会

出版年

2010-03

掲載ページ

5-7

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009066

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

下新町への手紙―新資料・泉豊春宛鏡花書簡と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

研究紀要:6号

作成者

穴倉玉日

出版者

財団法人金沢文化振興財団

出版年

2009-03

掲載ページ

1-10

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009106

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新選組局長近藤勇の思想と ー多摩豪農層宛書簡を中心にー

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:58号

作成者

野沢江梨華

出版者

北陸史学会

出版年

2010-11

掲載ページ

p35-63

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000020772

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

悼詩「ボンタン」とー岩波文庫版『室生犀星詩集』をとうして

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

室生犀星研究:36輯

作成者

船登芳雄

出版者

室生犀星学会

出版年

2013-11

掲載ページ

p81-89

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025372

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

〔論文〕金沢城二ノ丸絵図の変遷と-文化5年(1808)~明治3年(1870)-その1

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

金沢城研究:21号

作成者

栃木英道

出版者

出版年

2023-03

掲載ページ

p1-21

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036688

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城二ノ丸絵図の変遷と ―文化5年(1808)~明治3年(1870)― その2

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

金沢城研究:22号

作成者

栃木英道

出版者

出版年

2024-06

掲載ページ

p1-21

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000062314

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

弥生時代中期後半における土器交流システムの変革と-北陸における凹線文系土器の分析を中心として-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:43号

作成者

河合忍

出版者

石川考古学研究会

出版年

2000-03

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005867

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

歌集『ともしび』と:後期斎藤茂吉の出発

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

岡井隆‖著

出版者

短歌新聞社

出版年

2007.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000084931

請求記号

911.16/10543

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登における織布業の創設と 1:市町村と農協の対応と対策

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

青野 寿彦∥[ほか]著

出版者

機業研究会

出版年

1972

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710046826

請求記号

K586/27/1

詳しく見る
タイトル/記事

中東紛争と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

世界の動き社

出版年

1975

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010184368

請求記号

228/10

詳しく見る
タイトル/記事

「加賀見山」の世界展:錦絵で見る「加賀見山物」の一群ととなる加賀騒動をめぐって

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

国立文楽劇場∥[編]

出版者

国立文楽劇場

出版年

1993.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710080202

請求記号

K706.9/76

詳しく見る
タイトル/記事

近世地方霊山縁起の宗教的意味と:能登石動山を例として

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

由谷 裕哉∥著

出版者

東京堂出版

出版年

1993.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710077721

請求記号

K163/14

詳しく見る
タイトル/記事

奥能登における織布業の創設と 2:経営戦略の地域性と地域対策の経済的背景

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

合田 昭二∥[ほか]著

出版者

機業研究会

出版年

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710046827

請求記号

K586/27/2

詳しく見る
タイトル/記事

近世における「我」の自覚史:新理想主義と 決定版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

朝永三十郎∥著

出版者

角川書店

出版年

1952

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010306115

請求記号

130.2/34

詳しく見る
タイトル/記事

府県合併と

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

林正巳‖著

出版者

古今書院

出版年

1970

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010148358

請求記号

318.2/58

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 44 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル