タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
図書館資料の共同保存をめぐって:現状と展望 第5回資料保存シンポジウム講演集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立国会図書館‖編 |
出版者
日本図書館協会 |
出版年
1995.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010296851 |
請求記号
014.6/10/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西洋シンボル事典:キリスト教美術の記号とイメージMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
G.ハインツ=モーア‖著 野村太郎‖監訳 小林頼子‖監訳 |
出版者
八坂書房 |
出版年
1994.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010276417 |
請求記号
702.099/ハイ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術館連絡協議会創立10周年記念誌:美術館教育普及国際シンポジウム1992MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
美術館教育普及国際シンポジウム実行委員会‖編集 |
出版者
美術館教育普及国際シンポジウム実行委員会 |
出版年
1993 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010261226 |
請求記号
706.9/149/92-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
コンサベーションの現在:資料保存修復技術をいかに活用するか 第6回資料保存シンポジウム講演集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立国会図書館‖編 |
出版者
日本図書館協会 |
出版年
1996.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710021465 |
請求記号
014.6/10/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国旗・国歌・国慶:ナショナリズムとシンボルの中国近代史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野寺史郎‖著 |
出版者
東京大学出版会 |
出版年
2011.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000433041 |
請求記号
222.07/オノ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
サイン・シンボル事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ミランダ・ブルース=ミットフォード‖著 若桑みどり‖訳 |
出版者
三省堂 |
出版年
1997.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710198506 |
請求記号
701.1/10002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新聞の保存と利用:第2回資料保存シンポジウム講演集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
国立国会図書館‖編 |
出版者
日本図書館協会 |
出版年
1991.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010236812 |
請求記号
014.6/10/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地方文化の復権 第2回:日本縦断シンポジウムMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2回:北陸 よみがえる日本海文化の素顔 |
作成者
|
出版者
住友商事株式会社・広報室「地方文化シンポジウム運営委員会」 |
出版年
1991 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010232593 |
請求記号
318.2/198/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
キリスト教シンボル事典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ミシェル・フイエ‖著 武藤剛史‖訳 |
出版者
白水社 |
出版年
2006.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910774388 |
請求記号
193.033/フイ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
神社新報選集 昭和41年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
神社新報社 |
出版年
1966.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000066502 |
請求記号
170.5/ジ-66/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
七尾国際石彫シンポジウム '97MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田昇‖編 浜辺和彦‖編 |
出版者
七尾市 |
出版年
1997 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000077793 |
請求記号
K714/2/97 |
詳しく見る |
タイトル/記事
米ソ危機で日本経済はどうなるか:東洋経済新報別冊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
東洋経済新報社 |
出版年
1950.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910598816 |
請求記号
332.1/10262 |
詳しく見る |
タイトル/記事
港町・金石に新シンボル 石川県銭屋五兵衛記念館・銭五の館あすオープンきょう竣工式 臨場感あふれる北前船模型や銭五シアターなど【石川県銭屋五兵衛記念館】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-22 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000349147 |
請求記号
銭屋五兵衛 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シンボルロード開設に弾み 駅武蔵北五工区再開発ビル 地元も合意 秋には着工へ 2棟で機能分け合う 近く実施設計 市が基本設計まとめるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337606 |
請求記号
金沢駅周辺再開発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
見えてきた!能登空港 亀井運輸相、七次空整盛り込み確約 能登空港シンポジウムを開催 100番目の空港に 本物の発信が大切 国際線も考えようMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-07-30 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345659 |
請求記号
能登空港 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夢半島のと JAPANTENT89 金沢で留学生シンポ 日本の国際化で活発な意見 帰国後の夢、希望も テーマ心の交流・わかちあう未来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335388 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夢半島のと JAPANTENT89 きょうから23市町村でホームステイ 留学生受け入れ家族と金沢散策 シンポで意見交換MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335395 |
請求記号
ジャパンテント1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旧制県立第二高女のシンボル 乙女の像”古里永住” 21世紀美術館敷地に保存 現在お色直し中 除幕式、祝賀会 卒業生が計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-06-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000321891 |
請求記号
21世紀美術館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
市町村合併をともに考える全国リレーシンポジウム2001in石川 論議から具体的な行動へ 広域圏をベースに 鹿北、華南で共通点 不安消す情報提供をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-12-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000329811 |
請求記号
市町村合併1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (98) 第六部 シンポジウムから 基調講演 上 福島大学教授 下平尾勲氏 好況はもう来ない 陶磁器が節約対象にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-06-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323097 |
請求記号
九谷ふたたび <下> |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷ふたたび (99) 第六部 シンポジウムから 基調講演 中 福島大学教授 下平尾勲氏 価格の統一が先決 海外など販路開拓をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-06-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000323099 |
請求記号
九谷ふたたび <下> |
詳しく見る |
タイトル/記事
シンボルマーク 辰巳丘の太智花さん ポスター図案 羽咋工の古川さん 12年の全国高校総体に採用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-11-03 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000154382 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「脱原発」映画に反響 「ミツバチの羽音と地球の回転」来月、金沢で再上映 エネルギー考える 金沢で23日シンポMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-21 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000142181 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
いきもの地球会議 環境配慮した農業を 羽咋 北陸農政局がシンポMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-21 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000116211 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「岸壁の母」の碑計画 故端野いせさんの出身地、富来町に 三谷・前教育町の呼びかけで 一般から寄金募る 子を思う母の愛たたえ平和願うシンボルにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000127813 |
請求記号
人名端野いせ |
詳しく見る |