| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
メンデルスゾーン・スペシャル2008:<2009メンデルスゾーン生誕200年>に先駆けて、J.=ヴォルフガング・ヤーン氏とともにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[愛知県立芸術大学芸術創造センター] |
出版年
[2008] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000508385 |
請求記号
760.6/10024 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ベテラン店長がおしえる、きものラクチン着付け術MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
淡交社編集局‖編 |
出版者
淡交社 |
出版年
2020.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001314440 |
請求記号
593.8/タン ヘ |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
松任町建設計画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
[松任町] |
出版年
1954 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001335060 |
請求記号
K318.24/1017 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
富山県市町村分合区域 附之レニ関スル令達MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中田宇兵衛∥編 |
出版者
富山・中田宇兵衛∥版 |
出版年
明治22年4月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001221 |
請求記号
11函/6 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
芭蕉翁附合集評註MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
篤老∥編 |
出版者
河内屋嘉七 |
出版年
1815(文化12) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389726 |
請求記号
W911.3/448/1 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
芭蕉翁附合集評註MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
篤老∥編 |
出版者
河内屋嘉七 |
出版年
1815(文化12) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389727 |
請求記号
W911.3/448/2 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
知行所附之事 今枝氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
享保14年4月29日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002708 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
知行所附之事 今枝氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
享保14年4月29日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001360 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
知行所附之事 今枝氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
享保14年4月29日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003508 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[謡初番付] [謡初番付] 北藩秘鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003792 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
図案-37MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601001033 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
知行所附之事 今枝氏文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
享保14年4月29日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000555 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
霊峰に”花のワルツ” 白山・立山を行く 暑さで2週間早く開花MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-08-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330693 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
第一弾は少年野球交流 市体協 有田市(和歌山)で10、11日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-02 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170528 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
2010中部9県 3大ニュース 石川 金沢市長20年ぶり交代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-30 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123234 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
獨人デツケンを聘し鑛山學所を開くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第三編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1870-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000367670 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
研究ノート:近代における輪島塗師屋の一側面―小西庄五郎漆器店所蔵文書より―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:17号 |
作成者
寺尾藍子 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2022-05 |
掲載ページ
p51-56 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020530 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
輪島塗技術保存調査に係る工房調査報告(10)「呂色」加本康夫氏・木戸勲氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:16号 |
作成者
高柳浩子 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2021-03 |
掲載ページ
p11-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020532 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
近世金沢城下町における漆器の変遷(5)―木ノ新保遺跡(7番丁地点)の分析例―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:15号 |
作成者
久田正弘 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p3-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020535 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
輪島塗技術保存調査に係る工房調査報告(9)「指物」高柳修一氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:15号 |
作成者
高柳浩子 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p13-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020536 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
資料紹介:『輪島時報』(輪島市管理)―近代輪島漆器産業の変遷を追うーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:15号 |
作成者
寺尾藍子 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2020-03 |
掲載ページ
p42-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020537 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
春日大社の古神宝について―『類聚雑要抄』所載調度図との比較検討を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:14号 |
作成者
髙津綾乃 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2019-03 |
掲載ページ
p21-30 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020540 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
近世金沢城下町における漆器の変遷(3)―昭和町遺跡の分析例―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:13号 |
作成者
久田正弘 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2018-03 |
掲載ページ
p17-26 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020543 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
万国博覧会及び内国勧業博覧会における蒔絵額の形成過程についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:13号 |
作成者
山内亜沙美 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2018-03 |
掲載ページ
p37-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020545 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
近世金沢城下町における漆器の変遷(2)―広阪一丁目地点の分析例―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県輪島漆芸美術館紀要:12号 |
作成者
久田正弘 |
出版者
石川県輪島漆芸美術館 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
p1-10 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020546 |
請求記号
|
詳しく見る |