タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
正法立国論 :心行ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金子知宏‖著 |
出版者
うつのみや |
出版年
2012.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000563996 |
請求記号
160.4/カネ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島穴水町海辺のかんさつノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
のと海洋ふれあいセンター‖協力・監修 |
出版者
穴水町 |
出版年
[2010] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000357949 |
請求記号
K481/ノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩における車の抑制:研究ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
杉本晴介‖著 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2006.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000162170 |
請求記号
K685/1015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聞いてくれみんな:起重機を動かす手で書いた生活ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
島田 武雄∥編 |
出版者
麦書房 |
出版年
1960.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910571399 |
請求記号
916/10667 |
詳しく見る |
タイトル/記事
魅惑の真脇びと 縄文からのメッセージ 51 取材ノートから 夢を託して 将来の解析にも期待 先人と対話できる縄文の里にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000338004 |
請求記号
真脇遺跡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
支えあうかたち 私の介護ノート 文筆家 西敏明さん(85)(金沢市) 1 「明日も元気で起きるがやぞ」 生きる「つっかえ棒」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-03 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124878 |
請求記号
人名西敏明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
支えあうかたち 私の介護ノート 文筆家 西敏明さん(85)(金沢市) 4 雪晴れて老老介護の部屋明し 青春の詩そらんじてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-24 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124879 |
請求記号
人名西敏明 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大学・進学論1 第1部 進路指導室から 金大攻略(1) キメ細かに「添削ノート」 創立以来の躍進 忙しさの合間に 大半が綱渡りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000072623 |
請求記号
3大学・進学論 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代教育の「先駆け授業」 体操実技や健康学 学生のノートに記述 明治初期 金沢藩の医学館 金大・大久保助教授が研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-07-02 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071601 |
請求記号
件名金沢藩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
埋もれた名著「農業開奩志」:村松標左衛門の壮大な農事研究ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
清水隆久∥編著 |
出版者
石川農書を読む会 |
出版年
2014.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000776642 |
請求記号
K610/1007 |
詳しく見る |
タイトル/記事
うちどくノート:毎月23日は「ななお家読(うちどく)の日」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
七尾市立図書館 |
出版年
2017.4改訂 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001600337 |
請求記号
K019/1074 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県 白山麓地方の慣用語ノート:地域別通用度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
元田興喜∥採録・編集 |
出版者
元田興喜 共栄(印刷・製本) |
出版年
2019.10 2019.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001708132 |
請求記号
K810/1044 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県白山麓地方の慣用語ノート:現代通用度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
元田興喜∥採録・編集 |
出版者
元田興喜 [共栄(印刷・製本)] |
出版年
[2019] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001708167 |
請求記号
K810/1045 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山麓地方の慣用語ノート:地域別通用度 ご案内MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[元田興喜∥採録・編集] [元田保榮∥採録・編集] |
出版者
[元田興喜] |
出版年
[2019.10] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001709467 |
請求記号
K810/1046 |
詳しく見る |
タイトル/記事
マネー得運用ノート '89年版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
主婦と生活社 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910008756 |
請求記号
338.1/10063/89 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国文学概論ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
折口博士記念会∥編 |
出版者
中央公論社 |
出版年
1960.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810031897 |
請求記号
910.1/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
日本交通公社出版事業局 |
出版年
1995 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710164759 |
請求記号
K290.9/178 |
詳しく見る |
タイトル/記事
杜甫ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉川幸次郎‖著 |
出版者
創元社 |
出版年
1952 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010262976 |
請求記号
921/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
調理科学ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
元山正‖著 |
出版者
第一出版 |
出版年
1972 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010148370 |
請求記号
596/127 |
詳しく見る |
タイトル/記事
読書普及文庫(十冊文庫-利用グループ-)読書ノート集からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小松市立図書館∥編 |
出版者
小松市立図書館 |
出版年
1965.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710022655 |
請求記号
K019/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登国高畠村「小林家年中行事」:研究ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西山 郷史∥著 |
出版者
大谷大学国史研究会 |
出版年
1988 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042847 |
請求記号
K385/66 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県知ってる?ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県県民生活局広報室∥[編] |
出版者
石川県県民生活局広報室 |
出版年
1992.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710035902 |
請求記号
K317/135 |
詳しく見る |
タイトル/記事
親鸞ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
服部之総‖著 |
出版者
国土社 |
出版年
1948 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010268402 |
請求記号
188.7/1/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
政治経済学を語る:ソ連〈政治経済学〉読書ノートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
毛 沢東∥著 矢吹 晋∥訳 |
出版者
現代評論社 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010027774 |
請求記号
331/152 |
詳しく見る |
タイトル/記事
君たちはどう生きるか【学習文庫】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉野源三郎‖著 |
出版者
マガジンハウス |
出版年
2017.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001096245 |
請求記号
学習文庫/キ |
詳しく見る |