タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
邪馬台国(やまとこく)と初期ヤマト政権の謎を探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
塚口義信‖著 |
出版者
原書房 |
出版年
2016.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000995767 |
請求記号
210.273/ツカ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
福島第一廃炉の記録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西澤丞‖著 |
出版者
みすず書房 |
出版年
2018.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001115695 |
請求記号
543.5/ニシ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
1960-1982:東京工芸大学写大ギャラリーアーカイヴMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
森山大道‖写真 |
出版者
月曜社 |
出版年
2021.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001430453 |
請求記号
748/モリ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
核時代の科学と社会:初期原爆開発をめぐるヒストリオグラフィーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
市川浩‖著 広島大学総合科学部‖編 |
出版者
丸善出版 |
出版年
2022.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001481379 |
請求記号
559.7/イチ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ことばの不思議の国:言語学の魅力がわかる本MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
広島大学大学院総合科学研究科‖編 柴田美紀‖責任編集 |
出版者
丸善出版 |
出版年
2020.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001301842 |
請求記号
801/ヒロ コ |
詳しく見る |
タイトル/記事
マンガ日本の歴史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:秦・漢帝国と邪馬台国 |
作成者
石ノ森章太郎‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2020.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001366041 |
請求記号
B210.1/イシ マ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中国語の語彙化研究:中日対照 文化的概念の形成をめぐってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
盧濤‖著 広島大学総合科学部‖編 |
出版者
丸善出版 |
出版年
2024.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001649007 |
請求記号
824/ロ チ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大牟田稔関係文書目録 資料編1:広島大学文書館蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小池聖一‖研究代表 広島大学文書館‖編集 |
出版者
広島大学文書館 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000676637 |
請求記号
R319.8/10247/S-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ビル・シェリフ関係文書目録:広島大学文書館蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
広島大学文書館‖編集 |
出版者
広島大学文書館 |
出版年
2014.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000760077 |
請求記号
217.6/10022 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大牟田稔関係文書目録 資料編2:広島大学文書館蔵MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小池聖一‖研究代表 広島大学文書館‖編集 |
出版者
広島大学文書館 |
出版年
2014.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000760080 |
請求記号
R319.8/10247/S-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
福島第一原発収束作業日記:3・11からの700日間MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ハッピー‖著 |
出版者
河出書房新社 |
出版年
2013.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000696517 |
請求記号
543.5/ハツ フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
古代史謎解き紀行 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:九州邪馬台国編 |
作成者
関裕二‖著 |
出版者
新潮社 |
出版年
2014.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000774647 |
請求記号
B210.3/セキ コ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史の舞台を旅する 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:卑弥呼 謎の女王と邪馬台国や古代の国へ |
作成者
|
出版者
近畿日本ツーリスト |
出版年
1998.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810050336 |
請求記号
291.02/10002/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松本清張全集 55MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
55:邪馬台国 私説古風土記 ペルセポリスから飛鳥へ |
作成者
松本清張‖著 |
出版者
文藝春秋 |
出版年
1984.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010138781 |
請求記号
918.6/229/55 |
詳しく見る |
タイトル/記事
レジャー産業を考える:LectureMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
多摩大学総合研究所‖編 大和ハウス工業生活研究所‖編 |
出版者
実教出版 |
出版年
1993.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010255718 |
請求記号
688/82 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ズッコケ三人組の神様体験MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
那須正幹‖作 前川かずお‖原画 高橋信也‖作画 |
出版者
ポプラ社 |
出版年
1996.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710020561 |
請求記号
913.6/ナス |
詳しく見る |
タイトル/記事
大学新入生に薦める101冊の本:Book guideMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
広島大学総合科学部101冊の本プロジェクト‖編 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2005.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910615834 |
請求記号
019.9/10125 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富山県古楽民謡の鳥瞰とその分類MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
黒坂富治‖編 |
出版者
富山大学教育学部 |
出版年
1975.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000174013 |
請求記号
388.9/ク/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
栗山大膳 上編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
碧瑠璃園‖著 |
出版者
隆文館 |
出版年
1916.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000126037 |
請求記号
W913.6/クリ-1/辻家貸本 |
詳しく見る |
タイトル/記事
栗山大膳 下編MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
碧瑠璃園‖著 |
出版者
隆文館 |
出版年
1916.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000126038 |
請求記号
W913.6/クリ-2/辻家貸本 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四ツ車大八MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松月堂呑龍‖講演 |
出版者
駸々堂 |
出版年
1899.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000126156 |
請求記号
W913.7/ヨツ/辻家貸本 |
詳しく見る |
タイトル/記事
儀礼国訳 第5集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第5集:大射儀・燕礼 |
作成者
広島大学文学部中国哲学研究室∥編 |
出版者
広島大学文学部中国哲学研究室 |
出版年
1967.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910532388 |
請求記号
123.4/10007/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
儀礼国訳 第7集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7集:喪服 |
作成者
広島大学文学部中国哲学研究室∥編 |
出版者
広島大学文学部中国哲学研究室 |
出版年
1971.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910532389 |
請求記号
123.4/10007/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
革工芸の技法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
猪俣伊治郎‖著 |
出版者
雄山閣 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010118234 |
請求記号
755.5/イノ カ |
詳しく見る |
タイトル/記事
能美江沼退治聞書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
森田良見∥手写 |
出版年
明治31年2月15日 |
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000824 |
請求記号
K393/5 |
詳しく見る |