タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
平成時代史考:わたしたちはどのような時代を生きたかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
色川大吉‖編著 「やまかわうみ」編集部‖編著 |
出版者
アーツアンドクラフツ |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629415 |
請求記号
210.77/イロ ヘ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ウパニシャッド:原典訳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩本裕‖編訳 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629423 |
請求記号
B126.3/イワ ウ |
詳しく見る |
タイトル/記事
カントリー・ロードMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
阪口正博‖作 網中いづる‖絵 |
出版者
BL出版 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629427 |
請求記号
913.6/サカ |
詳しく見る |
タイトル/記事
美術で読み解く聖人伝説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秦剛平‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629431 |
請求記号
B198.22/ハタ ヒ |
詳しく見る |
タイトル/記事
分析哲学を知るための哲学の小さな学校MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ジョン・パスモア‖著 大島保彦‖訳 高橋久一郎‖訳 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629438 |
請求記号
B116.3/ハス フ |
詳しく見る |
タイトル/記事
機械との競争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
エリック・ブリニョルフソン‖著 アンドリュー・マカフィー‖著 村井章子‖訳 |
出版者
日経BP社 日経BPマーケティング(発売) |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629442 |
請求記号
504/10103 |
詳しく見る |
タイトル/記事
レ・ミゼラブル 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ユゴー‖著 西永良成‖訳 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629443 |
請求記号
B953.6/ユコ レ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
つぎ、とまりますMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村田エミコ‖作 |
出版者
福音館書店 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629447 |
請求記号
72/ムツ |
詳しく見る |
タイトル/記事
おひなまつりのちらしずしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平野恵理子‖作 |
出版者
福音館書店 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629449 |
請求記号
L596.2/ヒオ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新聞の力:新聞の読み方で世界が見えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
橋本五郎‖著 |
出版者
労働調査会 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629450 |
請求記号
070/ハシ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
女子力の時代を拓く:女性起業家・リーダー名鑑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
伊藤淳子‖編著 |
出版者
日本地域社会研究所 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629461 |
請求記号
335.035/イト シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
リベラル・デモクラシーとソーシャル・デモクラシーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中浩‖編 田中浩‖[ほか著] |
出版者
未來社 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629472 |
請求記号
311.7/タナ リ |
詳しく見る |
タイトル/記事
近代技術の日本的展開:蘭癖大名から豊田喜一郎までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中岡哲郎‖著 |
出版者
朝日新聞出版 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629537 |
請求記号
509.21/ナカ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
チェルノブイリ人民法廷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ソランジュ・フェルネクス‖編 竹内雅文‖訳 |
出版者
緑風出版 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629540 |
請求記号
369.3/10590 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北村透谷その詩と思想としての戀愛MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堀部茂樹‖著 |
出版者
七月堂 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629541 |
請求記号
910.268/キタ キ |
詳しく見る |
タイトル/記事
匠の技:弥生木製品から出雲大社まで 島根県立古代出雲歴史博物館企画展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
島根県立古代出雲歴史博物館 ハーベスト出版(発売) |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629560 |
請求記号
210.025/10546 |
詳しく見る |
タイトル/記事
図書館情報学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上田修一‖編著 倉田敬子‖編著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629567 |
請求記号
010/10039 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ラッセルの哲学<1903-1918>:センスデータ論の破壊と再生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高村夏輝‖著 |
出版者
勁草書房 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629570 |
請求記号
133.5/タカ ラ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ホモ・サピエンスと旧人 [1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
[1]:旧石器考古学からみた交替劇 |
作成者
西秋良宏‖編 |
出版者
六一書房 |
出版年
2013.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629577 |
請求記号
469.2/ニシ ホ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
死と神秘と夢のボーダーランド:死ぬとき、脳はなにを感じるかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
ケヴィン・ネルソン‖著 小松淳子‖訳 |
出版者
インターシフト 合同出版(発売) |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629591 |
請求記号
490.1/10254 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ダムを造らない社会へ:八ツ場ダムの問いかけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
上野英雄‖編 |
出版者
新泉社 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629607 |
請求記号
517.7/ウエ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
よくわかる放射線・放射能の問題:基礎知識から除染・廃棄物処理までMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
矢沢サイエンスオフィス‖編著 |
出版者
学研教育出版 学研マーケティング(発売) |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629616 |
請求記号
539/ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
金森宗和:異風の武家茶人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
谷晃‖著 |
出版者
宮帯出版社 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629631 |
請求記号
791.2/10135 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山本覚馬伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
青山霞村‖原著 住谷悦治‖校閲 田村敬男‖編集 |
出版者
宮帯出版社 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629634 |
請求記号
289.1/ヤマ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
高句麗の文化と思想MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東北亜歴史財団‖編 東潮‖監訳 篠原啓方‖訳 |
出版者
明石書店 |
出版年
2013.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000629639 |
請求記号
221.035/トウ コ |
詳しく見る |