タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
遠つ朝廷・能越トップの万葉歌人 大友家持「能登巡見」歌の旅=748年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登:57号 |
作成者
文 藤平朝雄 |
出版者
|
出版年
2024-11 |
掲載ページ
p31-37 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000064497 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
春日本萬葉集残簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
竹柏会 |
出版年
1930.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710026483 |
請求記号
KAW099.1/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸大紀行 第3集:地域の魅力再発見MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3集:万葉集編 冬の暮らし編 |
作成者
読売新聞北陸支社∥編集 |
出版者
読売新聞北陸支社 |
出版年
2019.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001266607 |
請求記号
K290.9/1245/019-09 |
詳しく見る |
タイトル/記事
菅原道真の古代日本論:独白する日本書紀と万葉集の虚構MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武井敏男‖著 |
出版者
郁朋社 |
出版年
2015.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000873070 |
請求記号
210.3/タケ ス |
詳しく見る |
タイトル/記事
原文万葉集 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐竹昭広‖校注 山田英雄‖校注 工藤力男‖校注 大谷雅夫‖校注 山崎福之‖校注 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2015.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000887054 |
請求記号
B081.6/53/2767-1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉集の起源:東アジアに息づく抒情の系譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
遠藤耕太郎‖著 |
出版者
中央公論新社 |
出版年
2020.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001329669 |
請求記号
S911.12/エン マ |
詳しく見る |
タイトル/記事
大津京と万葉歌:天智天皇と額田王の時代MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林博通‖著 鈴木靖将‖画 |
出版者
新樹社 |
出版年
2015.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000841572 |
請求記号
210.34/ハヤ オ |
詳しく見る |
タイトル/記事
老病死に関する万葉歌文集成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大久保廣行‖編 上安広治‖編 野呂香‖編 早川芳枝‖編 池原陽斉‖編 |
出版者
笠間書院 |
出版年
2007.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000019365 |
請求記号
911.12/10109 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉集佳調MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長瀬真幸∥著 |
出版者
出雲寺文次郎 |
出版年
1794(寛政6) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001389583 |
請求記号
W911.1/687 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉集人物伝:巻之1-3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鹿持雅澄∥撰 |
出版者
吉川半七 |
出版年
1898 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
李花亭文庫 |
ID
B104412874 |
請求記号
831/81/李花亭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
家持の「長浜の海」は穴水湾|万葉集から古里読み解く|金沢学院大名誉教授東四柳さん講演|きょうのイチオシ!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-12-03 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000355017 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
和倉マラソン 復興後押し 来年3月11日 出場者を募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-10-06 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152623 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昨年2位の親子ペア2組 雪辱果たし笑顔 和倉マラソンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-03-12 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000172240 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新元号「令和」に寄せて ―『万葉集』の「梅花の歌三十二首」の序文を読む―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:716号 |
作成者
柳澤良一 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2019-09 |
掲載ページ
p2-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026742 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県立歴史博物館蔵春日懐紙・春日本万葉集解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県立歴史博物館紀要:21号 |
作成者
田中大士 |
出版者
石川県立歴史博物館 |
出版年
2009-03 |
掲載ページ
105-152 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005813 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
川 のとかがの素像 仁岸川 門前町 家持の心洗った清流MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1973-10-12 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073779 |
請求記号
3川 のとかがの素像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和倉温泉 集客「正念場に」 新幹線効果一段落で 観光協会長、新年会で呼びかけMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-02-02 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000011822 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登和倉万葉の里マラソン 今回のマラソンを含め、昨年の金沢マラソン、4月に開かれる加賀温泉郷マラソンの3大会を全て完走すると表彰される初の企画もあるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2016-03-14 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000002482 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
のとじま臨海公園 家持の歌碑建つ 一周年祝い 知事らきょう除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-07-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043036 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登和倉マラソン 中止MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-12 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000397389 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
比較文学と万葉集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
土居 光知∥著 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810032010 |
請求記号
910.9/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉集名歌撰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
園部晨之∥著 |
出版者
|
出版年
1996.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710164984 |
請求記号
911.1/2114 |
詳しく見る |
タイトル/記事
女子万葉MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高藤 武馬∥編 |
出版者
三国書房 |
出版年
1944 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010039527 |
請求記号
911.1/74 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小谷博泰著作集 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:木簡と宣命の国語学的研究 |
作成者
小谷博泰‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2017.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001077264 |
請求記号
810.8/コタ コ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小谷博泰著作集 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:上代文学と木簡の研究 |
作成者
小谷博泰‖著 |
出版者
和泉書院 |
出版年
2018.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001142127 |
請求記号
810.8/コタ コ/2 |
詳しく見る |