表示スタイル
前のページへ / 4 ページ 次のページへ
89件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

経験と自覚:西田哲学の「場所」を求めて

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖著

出版者

岩波書店

出版年

1994.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010274231

請求記号

K121.9/1089

詳しく見る
タイトル/記事

大拙の風景:鈴木大拙とは誰か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

岡村美穂子‖著 ‖著

出版者

灯影舎

出版年

1999.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910038429

請求記号

K188/1035

詳しく見る
タイトル/記事

禅仏教:根源的人間

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖著

出版者

岩波書店

出版年

1993.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010252998

請求記号

B081.6/147/142

詳しく見る
タイトル/記事

シュヴァイツァー著作集 第15巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第15巻:カントの宗教哲学 上

作成者

シュヴァイツァー‖[著]

出版者

白水社

出版年

1963

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010161110

請求記号

084/1/15

詳しく見る
タイトル/記事

シュヴァイツァー著作集 第16巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第16巻:カントの宗教哲学 下

作成者

シュヴァイツァー‖[著]

出版者

白水社

出版年

1962

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010161111

請求記号

084/1/16

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎:人間の生涯ということ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖著

出版者

岩波書店

出版年

1995.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710008967

請求記号

K121.9/1158

詳しく見る
タイトル/記事

宗教と非宗教の間

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

西谷啓治‖著 ‖編

出版者

岩波書店

出版年

1996.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710022199

請求記号

B081.6/147/285

詳しく見る
タイトル/記事

哲学コレクション 4

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

4:非神秘主義 禅とエックハルト

作成者

‖著

出版者

岩波書店

出版年

2008.4

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000130732

請求記号

B081.6/10010/G-182

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎没後50年 「民族は武力と共に亡びる」 現実と自己の実相究め思索 「哲学の動機は人生の悲哀」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-08-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000341596

請求記号

西田幾多郎

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎没後50年 「民族は武力と共に亡びる」 現実と自己の実相究め思索 「哲学の動機は人生の悲哀」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-08-05

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042752

請求記号

西田幾多郎

詳しく見る
タイトル/記事

大拙の風景:鈴木大拙とは誰か

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

岡村美穂子‖著 ‖著

出版者

燈影舎

出版年

2008.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000184490

請求記号

188.82/オカ タ

詳しく見る
タイトル/記事

金沢出身の哲学者 鈴木大拙に学ぼう 市民シンポ 別宮講師(大谷大)が講演

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-02-19

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103334

請求記号

人名鈴木大拙

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎哲学講演集:歴史的身体と現実の世界

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

西田幾多郎‖[述] ‖編

出版者

一灯園灯影舎

出版年

1994.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010273882

請求記号

121.63/ニシ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

大乗仏典 23:中国・日本篇

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

23:道元

作成者

出版者

中央公論社

出版年

1995.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010296312

請求記号

183/74/23

詳しく見る
タイトル/記事

禅と現代世界

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖編集 堀尾孟‖編集

出版者

禅文化研究所

出版年

1997.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710106246

請求記号

K188/1179

詳しく見る
タイトル/記事

西田哲学選集 第7巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第7巻:日記・書簡・講演集

作成者

[西田幾多郎‖著] 大橋良介‖編集 野家啓一‖編集

出版者

灯影舎

出版年

1998.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009810060720

請求記号

121.6/10018/7

詳しく見る
タイトル/記事

ドイツ語説教集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

マイスター・エックハルト‖[著] ‖訳 香田芳樹‖訳註

出版者

創文社

出版年

2006.11

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910784339

請求記号

132.2/エツ ト

詳しく見る
タイトル/記事

講座禅 第1巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第1巻:禅の立場

作成者

西谷啓治‖編

出版者

筑摩書房

出版年

1974

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010086508

請求記号

188.8/230/1

詳しく見る
タイトル/記事

井筒俊彦全集 第6巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第6巻:意識と本質 1980年-1981年

作成者

井筒俊彦‖著

出版者

慶應義塾大学出版会

出版年

2014.7

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1000000770813

請求記号

120.8/イス イ/6

詳しく見る
タイトル/記事

人間であること

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

‖監修 皇紀夫‖[ほか]編集

出版者

燈影舎

出版年

2006.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910721602

請求記号

114/ウエ ニ

詳しく見る
タイトル/記事

京都哲学撰書 第10巻

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

第10巻:科学と文学の架橋

作成者

‖監修 大峯顕‖編集 長谷正当‖編集 大橋良介‖編集

出版者

燈影舎

出版年

2001.1

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910192612

請求記号

108/ウエ キ/10

詳しく見る
タイトル/記事

鈴木大拙と日本文化

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

浅見洋‖編

出版者

朝文社

出版年

2010.6

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000354405

請求記号

K188/1085

詳しく見る
タイトル/記事

現代日本思想大系 22

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

22:西田幾多郎

作成者

出版者

筑摩書房

出版年

1968.2

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1005010069181

請求記号

081.6/93/22

詳しく見る
タイトル/記事

西田哲学を語る:西田幾太郎没後50周年記念講演集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

西田記念館∥編

出版者

一灯園灯影舎

出版年

1995.5

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009710077709

請求記号

K121.9/22

詳しく見る
タイトル/記事

自己を生きる力:読書と哲学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

岡田勝明‖著

出版者

世界思想社

出版年

2011.8

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000465145

請求記号

141.93/オカ シ

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
次のページへ
/ 4 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル