表示スタイル
前のページへ / 330 ページ 次のページへ
8,226件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

北陸の造景 石動山 往時の威容、再興へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-09-30

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000329089

請求記号

石動山

詳しく見る
タイトル/記事

資料 1門前町の古代・の地名 2門前町の小字地名・等

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

久之の郷:5号

作成者

出版者

出版年

2003-12

掲載ページ

p46-66

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036893

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

の仁岸郷領主・仁岸氏の軍事的根拠地について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

久之の郷:4号

作成者

南龍雄

出版者

出版年

2001-10

掲載ページ

p8-14

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000036901

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

雑考(2) ―土製の鍋釜の生産と消費―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:186号

作成者

垣内光次郎

出版者

石川考古学研究会

出版年

1988-12

掲載ページ

p4-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000026546

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさと講座「古代・における能美の人物」の報告から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

のうみ:6号

作成者

宮本茂

出版者

能美郷土史の会

出版年

2011-03

掲載ページ

95-107

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000009218

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

越中都市祭礼の創始-放生津の神輿渡御

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:168号

作成者

松山充宏

出版者

越中史壇会

出版年

2012-07

掲載ページ

13-25

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000018446

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀 安宅聖興寺について

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

加南地方史研究:68号

作成者

室山孝

出版者

加南地方史研究会

出版年

2021-03

掲載ページ

p42-66

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021128

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

越中国における「コの字形土塁」の構築とその性格

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史檀:194号

作成者

高岡徹

出版者

越中史壇会

出版年

2021-03

掲載ページ

p48-67

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021470

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

哲学の独自性―キリスト教哲学―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

点から線へ:71号

作成者

山内志朗

出版者

西田幾多郎記念哲学館

出版年

2022-03

掲載ページ

p70-109

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024462

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

廃滅した瑞井山金剛寺-越中臨済禅史の一断層-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:36号

作成者

木倉豊信

出版者

越中史壇会

出版年

1967-02

掲載ページ

1-14

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007090

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

越中古代・史における二・三の問題(上)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:53号

作成者

石原与作

出版者

越中史壇会

出版年

1972-08

掲載ページ

9-16

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007227

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

大慈山吉祥寺について-越中禅宗史の一齣-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:58号

作成者

久保尚文

出版者

越中史壇会

出版年

1974-08

掲載ページ

6-11

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007259

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

越中国人寺崎氏の謀殺-から近世への移行-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:59号・60号

作成者

高岡徹

出版者

越中史壇会

出版年

1975-01

掲載ページ

6-13

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007266

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

越中における城郭の攻防-城郭をめぐる戦国史-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:86号・87号

作成者

高岡徹

出版者

越中史壇会

出版年

1985-01

掲載ページ

61-81

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007454

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県の集落の様相-最近の発掘調査から-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:124号

作成者

宮田進一

出版者

越中史壇会

出版年

1997-11

掲載ページ

44-46

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007751

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古代の立山登拝について-雄山山頂の出土遺物-

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:127号

作成者

鈴木景二

出版者

越中史壇会

出版年

1998-11

掲載ページ

58

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007770

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

『氷見市史3 資料編一 古代・・近世(一)』

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:128号

作成者

元木泰雄

出版者

越中史壇会

出版年

1999-03

掲載ページ

67-71

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000007782

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

富山県域における宗教美術の研究展望

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

富山史壇:160号

作成者

杉崎貴英

出版者

越中史壇会

出版年

2009-12

掲載ページ

78-80

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000008003

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「いしかわのやきもの」雑感

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川れきはく:128号

作成者

野村将之

出版者

石川県立歴史博物館

出版年

2019-01

掲載ページ

p3

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000022521

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

本郎郷における寺院勢力の研究(1)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

すずろものがたり:第6号

作成者

坂下喜久次

出版者

珠州郷土史研究会

出版年

1952-02

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000019680

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

寺領免田の経営と再編成--加賀白山宮(寺)領の場合

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北陸史学:51号

作成者

橋本治

出版者

北陸史学会

出版年

2002-11

掲載ページ

49-75

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000005450

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

古代・の遊女

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治と教育:456号

作成者

岡本洋子

出版者

石川県自治研究会

出版年

1991-12

掲載ページ

35-43

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000015802

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

新年例会『検証 珠洲窯の復元的検討』に参加して

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:295号

作成者

坂下博晃

出版者

石川考古学研究会

出版年

2008-03

掲載ページ

p1

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000024834

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

雑考(4) ―砥石の生産と流通―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:204号

作成者

垣内光次郎

出版者

石川考古学研究会

出版年

1991-02

掲載ページ

p5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025945

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

雑考(3) ―能登半島出土の加賀焼―

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古:202号

作成者

垣内光次郎

出版者

石川考古学研究会

出版年

1990-11

掲載ページ

p4-5

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000025956

請求記号

詳しく見る
/ 330 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル