タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
井戸掘り職人に光 金沢・北町 吉左衛門の碑 千葉の博物館 写真を常設展示へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-29 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100310 |
請求記号
人名井戸堀吉左衛門 |
詳しく見る |
タイトル/記事
消える井戸、せめて石碑を 河川改修で撤去予定の津幡・龍ノ口井戸 地元民が要望、役所も前向き検討へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-08-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043328 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩井戸地区の歴史 地名と屋号で解説 能登町で講演会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-02-11 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000020850 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能瀬川改修で埋まる「龍ヶ口井戸」の石碑を除幕MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042944 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩井戸の喜怒哀楽:古文書が語るモノガタリMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岩井戸公民館∥編集 岩井戸歴史解読事業実行委員会∥編集 |
出版者
岩井戸公民館 岩井戸歴史解読事業実行委員会 |
出版年
2020.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001316212 |
請求記号
K213/1017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
岩井戸の民話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登町立岩井戸公民館∥[編] |
出版者
能登町立岩井戸公民館 |
出版年
2017.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001054341 |
請求記号
K388/ノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
第九師団機動演習記事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
井戸田 市太郎∥著 |
出版者
井戸田市太郎 |
出版年
1900 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710043595 |
請求記号
K396/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「協力できる井戸登録を」 地震災害時の断水に活用 金沢市 民間に呼び掛け 防災マップにも掲載へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000060574 |
請求記号
地震 |
詳しく見る |
タイトル/記事
龍ヶ口井戸跡を後世に 津幡の能瀬川改修で埋没 住民らが石碑除幕 順徳上皇使用の由来伝えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042945 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
来年の500回遠忌へ「呼び水」 蓮如の井戸復活 加賀の鹿野さん 30年ぶり、濁りなし西本願寺機関紙で紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-24 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000185598 |
請求記号
人名蓮如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かえつ史彩11 前田育徳会所蔵品から 百万石をバックに入手 重美 大名物大井戸茶碗銘福島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-04-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000059300 |
請求記号
0 かえつ史彩〈上〉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昴 地震5年 命の井戸再びMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-02 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000184656 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
湯の里 能登金剛温泉 長寿調査でお湯が出た! 絶景、海の幸、安産の井戸・・・ 世界最長のベンチもあります 神秘的な断崖ロケにも利用 井戸水までも甘い感じです 長寿で有名に 網起しも見物できます 若者もきたれMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-04-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082171 |
請求記号
2湯の里 |
詳しく見る |
タイトル/記事
熱戦譜 囲碁 能登町岩井戸公民館大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-02-21 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000020873 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
岩井戸:[写真集]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
能登町立岩井戸公民館∥[編] |
出版者
能登町立岩井戸公民館 |
出版年
2014ごあいさつ |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000762452 |
請求記号
K291.3/1014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
埋もれゆく郷土史 後世に 津幡住民が石碑建立へ 順徳上皇ゆかりの龍ヶ口井戸 河川改修で跡形もなし18日に起工式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042948 |
請求記号
碑・銅像 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昴 地震5年 命の井戸再びMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-02 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000169364 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
岩井戸地区の風土 東洋大生が学ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-18 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195118 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中央大生 かかし作り住民と交流 能登・岩井戸MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-03-01 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000012573 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
井戸村家文書 第1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
神田千里‖校訂 白川部達夫‖校訂 |
出版者
八木書店出版部 八木書店(発売) |
出版年
2020.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001340257 |
請求記号
216.104/カン イ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の魅力語る 能登町岩井戸公民館講演会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-19 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348924 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
岩井戸地区の風土 東洋大生が学ぶ 能登ゼミMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-18 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000197646 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
地区文化財を独自認定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-03-20 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000372747 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
押し花で風景描く|能登・岩井戸で作品展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-11-11 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000358482 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
熱戦譜 グラウンドゴルフ 第12回能登町岩井戸公民館大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-07-02 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000015313 |
請求記号
|
詳しく見る |