タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
十七条憲法と大乗仏教MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
佐伯定胤‖[著] |
出版者
[文部省]教学局 |
出版年
1939.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000111841 |
請求記号
322.13/サ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本思想史ハンドブックMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
苅部直‖編 片岡龍‖編 |
出版者
新書館 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000112301 |
請求記号
121.02/カル ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
雨森芳洲と玄徳潤:朝鮮通信使に息づく「誠信の交わり」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
信原修‖著 |
出版者
明石書店 |
出版年
2008.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000137905 |
請求記号
121.54/ノフ ア |
詳しく見る |
タイトル/記事
説話・伝承の脱領域:説話・伝承学会創立二十五周年記念論集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
説話・伝承学会‖編 |
出版者
岩田書院 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000138259 |
請求記号
388.04/セツ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
邪馬台国と地域王国MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
門脇禎二‖著 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
2008.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000138372 |
請求記号
210.3/10379 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神仏分離MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
圭室文雄‖著 |
出版者
教育社 教育社出版サービス(発売) |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000139223 |
請求記号
162.1/タ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
諸教対比本尊優劣阿弥陀仏の解剖MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小野清秀‖著 |
出版者
中央出版社 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000128340 |
請求記号
180.4/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人物なぞとき日本の歴史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:縄文〜奈良時代 卑弥呼・聖徳太子・小野妹子 中臣鎌足・聖武天皇・行基・鑑真など |
作成者
高野尚好‖監修 |
出版者
小峰書店 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000128380 |
請求記号
210.1/コシ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人物なぞとき日本の歴史 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:平安時代 桓武天皇・最澄・空海・藤原道長 清少納言・紫式部・平清盛・源義経など |
作成者
高野尚好‖監修 |
出版者
小峰書店 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000128383 |
請求記号
210.1/コシ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
人物なぞとき日本の歴史 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:鎌倉・室町時代 源頼朝・北条政子・北条時宗 後醍醐天皇・足利尊氏・足利義満など |
作成者
高野尚好‖監修 |
出版者
小峰書店 |
出版年
2008.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000128385 |
請求記号
210.1/コシ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
清朝の蒙古旗人:その実像と帝国統治における役割MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
村上信明‖著 |
出版者
風響社 |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000082875 |
請求記号
222.06/ムラ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
モンゴルの仮面舞儀礼チャム:伝統文化の継承と創造の現場からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
木村理子‖著 |
出版者
風響社 |
出版年
2007.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000082878 |
請求記号
386.822/キム モ |
詳しく見る |
タイトル/記事
研究評釈坂翁大神宮参詣記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
加藤玄智‖著 |
出版者
富山房 |
出版年
1939 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000135617 |
請求記号
175.8/カ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本仏教の地域発展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
仏教史学会‖編 |
出版者
平楽寺書店 |
出版年
1961.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000135635 |
請求記号
182/ニ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中世における真宗教団の形成MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
笠原一男‖著 |
出版者
山喜房仏書林 |
出版年
1957.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000101074 |
請求記号
188.7/カ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
葬儀の植民地社会史:帝国日本と台湾の<近代>MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
胎中千鶴‖著 |
出版者
風響社 |
出版年
2008.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000119810 |
請求記号
385.6/10059 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石仏巡礼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
若杉慧‖著 |
出版者
社会思想研究会出版部 |
出版年
1960 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000120754 |
請求記号
718.4/ワ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
にっぽん心の仏像100選 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
上:やすらぎの仏 |
作成者
NHK「にっぽん心の仏像」プロジェクト‖編 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000120839 |
請求記号
718/10041/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
にっぽん心の仏像100選 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
下:ぬくもりの仏 |
作成者
NHK「にっぽん心の仏像」プロジェクト‖編 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000120840 |
請求記号
718/10041/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
事件の哲学:ポスト構造主義の定立と展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
李正雨‖著 久田和孝‖訳 |
出版者
彩流社 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000120949 |
請求記号
104/10139 |
詳しく見る |
タイトル/記事
やすらぎの仏像彫刻 続:実物大で作る小仏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
続:小仏阿弥陀・小仏薬師・小仏観音を彫る |
作成者
岩松拾文‖著 |
出版者
日貿出版社 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000120958 |
請求記号
718.3/イワ ヤ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ブータンに魅せられてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
今枝由郎‖著 |
出版者
岩波書店 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000122249 |
請求記号
S081.6/137/1120 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ことば絵事典 8:探検・発見授業で活躍する日本語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:歴史・文化・行事のことば |
作成者
江川清‖監修 |
出版者
偕成社 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000122399 |
請求記号
814/コ/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
極楽浄土に生まれる道:念仏求道探検記 ノンフィクションMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
林文生‖著 |
出版者
鳥影社 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000122465 |
請求記号
147/10192 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わたしのはなしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松原裕子‖絵 |
出版者
フレーベル館 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000122804 |
請求記号
72/キキ/6 |
詳しく見る |