| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 宝達志水の寺 厨子修復144年ぶり輝き 聖徳太子像安置MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2014-06-06 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000260498 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文化財修復工房県美別館へ移転MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2014-06-04 | 掲載ページ 14 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000251645 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 町家、職人の家、農家・・・ 伝統家屋のプロ育成 県建築士会 輪島の土蔵修復を参考 保存活用でまちづくりMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2014-05-14 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000252104 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 仁王尊壱体大修復見積書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 本保喜作→宝円寺 | 出版者 | 出版年 昭和2年11月21日 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 宝円寺文書 | ID B209000370 | 請求記号 209/B-119 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 堤防修復村中壱戸金廿銭宛出スに付通知MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 加藤 → 山口 | 出版者 | 出版年 (明治17年)3月9日 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 山口家文書 | ID B304003061 | 請求記号 304-補遺/G-32 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「金継ぎ」で記憶も継ぐ 門前 美術家が食器無料修復MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2024-01-24 | 掲載ページ 7 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000391914 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文化財保全 国が専門家派遣 古文書修復や建物被害調査MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2024-02-14 | 掲載ページ 29 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000397494 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 【最近の地方史情報】被災の常夜灯 県が修復へMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 富山史壇:207号 | 作成者 高森邦男 | 出版者 越中史壇会 | 出版年 2025-07 | 掲載ページ p70 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000069438 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 【最近の地方史情報】米騒動発祥の米倉 文化財指定へ修復MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 富山史壇:207号 | 作成者 高森邦男 | 出版者 越中史壇会 | 出版年 2025-07 | 掲載ページ p70 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000069439 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 古建築修復に生きる:屋根職人の世界MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 原田多加司‖著 | 出版者 吉川弘文館 | 出版年 2005.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910604653 | 請求記号 521.8/10210 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 壊れた仏像の声を聴く:文化財の保存と修復MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 籔内佐斗司‖著 | 出版者 KADOKAWA | 出版年 2015.7 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000000871280 | 請求記号 718/ヤフ コ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 岩井希久子の生きる力:絵画保存修復家MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 岩井希久子‖著 | 出版者 六耀社 | 出版年 2014.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1000000733134 | 請求記号 724.9/イワ イ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文化財の保存と修復 6MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 6:科学で探る先達の知恵 | 作成者 文化財保存修復学会‖編 | 出版者 クバプロ | 出版年 2004.6 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910541579 | 請求記号 709.1/10058/6 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 タペストリーの保存研究:石橋財団所蔵『ヨセフ物語』MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 タピスリー保存研究プロジェクト実行委員会‖編 | 出版者 中央公論美術出版 | 出版年 2008.7 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000160802 | 請求記号 753.3/タヒ タ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 文化財の保存と修復 13MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 13:みんぞく資料をまもる | 作成者 文化財保存修復学会‖編 | 出版者 クバプロ | 出版年 2011.6 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000458766 | 請求記号 709.1/フン フ/13 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 氏子も被災 修復助けて 県内神社340社被害 奥能登では全国から資金募るMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2024-03-05 | 掲載ページ 10 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000398999 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 稚児行列愛らしく 能瀬の願慧寺MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-04-20 | 掲載ページ 23 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000177337 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 菅原神社の懸仏修復へ|能登町有形文化財|奈良で来年2月までMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2021-06-26 | 掲載ページ 30 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000363897 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 天井画完成祝う|能登・福正寺で法要MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2022-08-29 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000378782 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 古代壁画の保存活用―法隆寺金堂焼損壁画の修復―MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 能登の文化財:51号 | 作成者 澤田正昭 | 出版者 能登文化財保護連絡協議会 | 出版年 2017-10 | 掲載ページ 63-68 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000018938 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 颱風19号被害と平成大修復事業ー古麻志比呂神社ーMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 すずろものがたり:73号 | 作成者 吉木秀充 | 出版者 珠洲郷土史研究会 | 出版年 2020-06 | 掲載ページ p74-92 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000020706 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 修復記録 ―昭和五十八年度~六十年度―MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川県立美術館紀要:2号 | 作成者 宮衛 | 出版者 石川県立美術館 | 出版年 1986-03 | 掲載ページ p20-36 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000021798 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 成瀬正居日記修復資料一切MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 金沢大学資料館紀要:1号 | 作成者 川口法男 | 出版者 金沢大学資料館 | 出版年 1999-03 | 掲載ページ p49-64 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000022006 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 【伝えたい 能登半島地震10年】能登各地で催し 門は後ろに 修復は前に 総持寺祖院 地域力継承が大切 穴水MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2017-03-26 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000014221 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 石崎奉燈祭控え 県庁で意気込み 七尾で来月3日MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2024-07-24 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000397119 | 請求記号 | 詳しく見る |